さやいんげんの明太マヨ和え レシピ・作り方

「さやいんげんの明太マヨ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

今晩のおかずに、さやいんげんの明太マヨ和えはいかがでしょうか。火を使わずに電子レンジで調理できるので、忙しい時や、時間の無い時などにぴったりな料理ですよ。お酒のおつまみにも最適なので、是非作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 明太子は薄皮を取り除いておきます。
  2. 1 さやいんげんはヘタと筋を取り除き、3cm幅に切ります。
  3. 2 耐熱ボウルに入れふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで2分程加熱します。
  4. 3 粗熱が取れたら、明太子とマヨネーズを加え、味が馴染むまで和えます。
  5. 4 器に盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

さやいんげんは冷凍のものでもお作りいただけます。 辛いものが苦手な方は、明太子の代わりに、たらこでもお作りいただけます。

たべれぽ

4.5
9件のレビュー
たべれぽの写真
asdaisy
asdaisy
2024.6.13
とにかく簡単で確実に美味しい副菜です。
たべれぽの写真
キーウィ
キーウィ
2024.4.20
冷凍インゲン使って作りました。簡単に出来て美味しかったです。
たべれぽの写真
🍏tsururitsu🍎
🍏tsururitsu🍎
2021.10.24
彩りにコーンもプラス😊👌 お酒のおつまみにも👍👍👍💕
たべれぽの写真
Aya
Aya
2020.7.11
1品足りない時に😁混ぜるだけww 一安心💗
たべれぽの写真
Aya
Aya
2020.5.31
お弁当の、バランスで いんげん6cm→ 2等分にしました😃
たべれぽの写真
라미邪王真眼
라미邪王真眼
2019.7.24
すごく美味しかったです。簡単に出来るので笑いんげんは電子レンジがちょっとやなので茹でました。ご飯に合うし美味しかったです。簡単に出来るので皆さんもやってみて下さい。明太子多くて良かったです。いんげん切った方が....食べやすかったなかなぁ?笑

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ