豚バラ肉の中華風野菜炒め レシピ・作り方

「豚バラ肉の中華風野菜炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
4.34
(117)

鶏ガラスープの素とオイスターソースで簡単味付け!ご飯のおかずにも、ご飯にのっけて丼にもぴったりな中華風の一品です。豚バラ肉と野菜を炒めるだけの簡単調理なので、時間がないときなどにぜひ作ってみてください。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 にんじんは皮をむき、5mm幅の細切りにします。小松菜は根元を切り落としてざく切りにします。しめじは石づきを切り、手でほぐします。
  2. 2 豚バラ肉は3cm幅に切ります。
  3. 3 中火で熱したフライパンにごま油をひき、豚バラ肉を炒めます。火が通ってきたら野菜も加えてさらに炒めます。
  4. 4 野菜がしんなりしてきたら、(A)を加えて中火で炒め合わせます。
  5. 5 お皿に盛り付けて、仕上げに白いりごまをふって出来上がりです。

コツ・ポイント

豚バラ肉は、豚こま切れ肉や豚ロース肉でも代用できます。 小松菜は流水で洗った後、しっかり水気を切ってください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.34
117人の平均満足度
たべれぽの写真
あっちゃん
あっちゃん
2022.6.17
お野菜でカサ増し ニラとモヤシ1袋追加 調味料そのまま 鶏ガラとオイスターソース間違いない組み合わせ🎶 美味しかったです♡
28人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2022.2.28
ボリュームたっぷりな 鶏ガラとオイスターソースで すぐできる炒めもの◎♪ 食べる時に、 ラー油を少しかけてたべても、 オイシイ♡
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
fam
fam
2021.9.9
おいしい 豚肉ロースにて
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
しまちゃん
しまちゃん
2022.4.6
分量通りに作ったつもりですが、少ししょっぱく出来ました。でも味はとても良かったです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mo
mo
2021.6.4
しめじは無しで玉葱とアスパラ、ニンニクの芽を入れました
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ロンさん
ロンさん
2021.3.9
ちょいと味を濃い目にしたら、美味しかったです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
take
take
2023.9.7
玉ねぎ追加。野菜はすべてレンジでチンして時短に。ひと手間で、肉は事前に酒を振りかけておき、片栗粉をまぶしてから炒めると柔らかいお肉になるのでこのやり方が気に入っています。 子供には薄味にして出していますが、よく食べてくれるので助かります〜
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ヴェルファント
ヴェルファント
2023.6.29
小松菜、ニンジン、しめじ、豚肉が良くあってとても美味しかったです!簡単に出来てよかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Hana
Hana
2023.2.3
しめじなかったので、椎茸で。肉、野菜倍量で、調味料は記載通り。我が家はちょうど良い味付けでした。
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    レシピで使用している酒の種類を教えてください

    A
    料理酒を使用しています。
  • Q

    酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

ラブリン
ラブリン
和風だしでも大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
中華風ではなく和風になりますが、鶏がらスープの素の代わりに顆粒和風だしでも大丈夫ですよ。 ぜひ作ってみてくださいね。
 海
小松菜は茹でますか??
kurashiru
kurashiru
小松菜は下茹でせずに使用しておりますが、お好みで下茹でしていただいても大丈夫ですよ。 ぜひ作ってみてくださいね。
 海
小松菜の代わりにほうれん草でも大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
小松菜の代わりにほうれん草を入れていただいても美味しくお作りいただけますよ。ぜひアレンジをして作ってみてくださいね。美味しくできますように。

人気のカテゴリ