再生速度
しいたけとたけのこの羽根つき餃子 レシピ・作り方
「しいたけとたけのこの羽根つき餃子」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
しいたけとたけのこの旨味たっぷりの、パリパリ羽根つき餃子の紹介です。とっても簡単にできて、おいしいですよ。お酒のおつまみにもぴったりな一品です。今晩のメニューにいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
手順
- 準備 しいたけの軸は切り落としておきます。
- 1 キャベツは芯を切り落とし、粗みじん切りにします。ボウルに入れ塩を振り、塩もみをします。
- 2 タケノコの水煮としいたけはみじん切りにします。
- 3 ボウルに肉だねの材料を全て入れ、よく混ぜ合わせます。
- 4 餃子の皮のフチに水を付け、3を包みます。
- 5 熱したフライパンにごま油をひき、4を並べ中火で焼きます。
- 6 焼き色が付いたら水溶き薄力粉を回し入れ、蓋をして弱火で10分程、中に火が通るまで焼きます。
- 7 お皿に盛り付け、しょうゆを添えたら完成です。
コツ・ポイント
水溶き薄力粉は、薄力粉3gを水80mlに溶かしたものを使用しています。 塩加減は、お好みで調整してください。
たべれぽ
家庭菜園料理長
2022.5.30
タケノコたっぷりが美味しい。
2人のユーザーが参考になった
an.
2021.10.13
余って冷凍してた餃子を水餃子にしました!
しいたけの香りと、たけのこの食感がクセになります!!
家の餃子はこれからしいたけとたけのこになりそう、、、!
1人のユーザーが参考になった
M
2021.7.12
タケノコの食感が良い!!皮はパリッ。中わジュワッ。
1人のユーザーが参考になった
🍳Fumiya's Kitchen🍴
2024.12.22
No.1458
キャベツと椎茸、たけのこはフードプロセッサーでみじん切りにしました!
アレンジで長ネギも追加してます。
餃子のあんに、塩胡椒を多めに入れ、ごま油を入れました。その方が風味が出て美味しくなります!
黒パン
2020.4.10
食感も良くて美味しかった(^^)
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
レシピで使用しているひき肉以外でも作ることはできますか?
餃子の肉だねに使用する野菜は、レシピ以外の野菜でも作れますか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。