おつまみにも!車麩のスパイシー揚げ レシピ・作り方

「おつまみにも!車麩のスパイシー揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
300
4.65
(17)

車麩のスパイシー唐揚げご紹介です。植物性のタンパク質なので、お肉を控えている方にもぴったりの一品ですよ。車麩は食べ応えもあるので満足感のあるおつまみになります。ぜひ、お試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 車麩はぬるま湯で戻して水気を切っておきます。
  2. 1 車麩を6等分に切ります。
  3. 2 密閉袋に車麩と調味料を入れ、20分ほど浸けます。
  4. 3 車麩の汁気を軽く絞り、片栗粉をまぶします。
  5. 4 180℃まで熱した油で、かりっとなるまで揚げたら完成です。

コツ・ポイント

調味料に漬ける前に車麩の水気をしっかり絞ると、調味料の味がぼやけずに美味しくできます。 カレー粉をきかせてスパイシーに下味をつけていますが、カレー粉を加えないで普通の唐揚げ風の味付けにしても美味しいですよ。

たべれぽ

レシピ満足度

4.65
17人の平均満足度
たべれぽの写真
ひまわり
ひまわり
2018.8.8
2回目です。カレー粉をなくしてみました。車麩は倍量、調味料はそのままの量にして作りましたが、美味しかったです。
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ドラ
ドラ
2022.1.8
カレー粉はなし、にんにくは多めで もう何度も作っています。 とても美味しいです。 いいおつまみになりますよ☆
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ひまわり
ひまわり
2018.2.13
思ったよりも濃い味ではなく、次はしっかり漬けようと思います。美味しかったです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Kayo
Kayo
2022.2.4
薄味好みなので、半量の調味料に車麩3枚使いましたが、味もちゃんとついてて美味しかったです。子供も好きでよく食べました。また作ります🎶
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
bambi♡milk♡coco
bambi♡milk♡coco
2019.9.24
2時間しっかり漬け込んで。味よし、食感よしでした♪

よくある質問

  • Q

    レシピで使用している酒の種類を教えてください

    A
    料理酒を使用しています。
  • Q

    酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

さとちん
さとちん
カレー粉を使わなかったらどんな味になるでしょうか?
kurashiru
kurashiru
カレー粉を使用することでスパイシーな味にしていますが、入れない場合は 普通のから揚げ風の味付けになりますよ。お好みで選択して試してみてくださいね。
Gunji Miho
Gunji Miho
鶏肉でも作ってみたいのですが、難しいでしょうか?
kurashiru
kurashiru
鶏肉でも大丈夫ですよ。 ただ、調味料は車麩に合わせた量にしてありますので調製が必要かと思います。 美味しくできるといいですね

人気のカテゴリ