再生速度
残り野菜で!肉味噌サラダ レシピ・作り方
「残り野菜で!肉味噌サラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
中途半端に残った野菜をいろいろ活用して、肉味噌にしました。にんじん、玉ねぎ、しいたけのほか、えのきだけやなすを加えたことで、いろいろな食感が楽しめます。野菜が沢山食べられますよ。残った肉味噌は冷奴にかけても美味しいです。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 にんじん、玉ねぎ、なす、しいたけ、えのきだけは全て5mm角くらいにカットします。
- 2 レタスは洗って水気を切っておきます。
- 3 フライパンにサラダ油を温め、1を中火で炒めます。
- 4 野菜に火が通ったら豚ひき肉を加えて炒めます。
- 5 肉に火が通ったら弱火にして、(A)を加えて水気がなくなるまで炒めます。
- 6 レタスとともに盛り付けてください。
コツ・ポイント
野菜は余っているものを色々加えてみてください。いずれも5mm角程度に大きさを合わせてカットすると、味のからみ方も均等になります。 野菜のほか、こんにゃくやしらたきを細かく切って入れても合います。乾煎りしてから加えると味がしみやすいですよ。
たべれぽ
KAORI
2018.5.7
玉ねぎ、ピーマン、人参、えのき、生姜、にんにくで。美味しい!
1人のユーザーが参考になった
ノア
2023.11.15
残り野菜を使ったので、一部使ってない野菜もありますが、美味しく食べれました(*^^*)レタスに巻いて野菜をたっぷり食べれました~ごはんにかけても美味しかったです
ユーザーa69f38
2023.10.11
りおあす
2021.5.9
美味しくて簡単!
辛味が欲しかったので、豆板醤も足しました。
よくある質問
- Q
レシピで使用している酒の種類を教えてください
A料理酒を使用しています。 - Q
酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。