再生速度
豚ロース肉のお好み焼き風ステーキ レシピ・作り方
「豚ロース肉のお好み焼き風ステーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
豚ロースのお好み焼き風ステーキのご紹介です。豚ロース肉にお好み焼き風の生地を挟んで焼きました。お好み焼きソースの香りがよくボリュームもあるので、しっかりとした満足感があります。お肉の変わり種レシピとして、今晩のおかずにいかがでしょうか。ぜひお試しください。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 キャベツを千切りにします。
- 2 豚ロースは厚さが均一になるように切り込みを入れ、両面に塩をふります。
- 3 ボウルに(A)を入れて粉気がなくなるまで混ぜ合わせたら、1、残りの具材を入れて全体に絡まるように和えます。
- 4 2の切り込みに3を詰めて薄力粉をまぶし、切り口を爪楊枝で留めます。
- 5 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、4を入れて両面にこんがり焼き色が付くまで焼いたら蓋をして弱火にし、5分蒸し焼きにします。
- 6 蓋を外して両面をカリッとするまで強火で焼き、肉に火が通ったら火から下ろします。
- 7 ベビーリーフをのせたお皿に、爪楊枝を外した6を盛り付け、お好み焼きソース、マヨネーズをかけて完成です。
コツ・ポイント
豚ロースの中までしっかり火が通るように、よく加熱してお召し上がりください。 調味料はお好みで調整してください。
たべれぽ
ユーザー48148c
2021.10.13
肉は半解凍で切れ目を入れました、楊枝で留めませんでしたが焼く際に具材もはみ出ず簡単に出来ました。
お好み焼き風に鰹節で ご飯にも合うお味でした。
1人のユーザーが参考になった
Yoko Kanai
2023.6.29
肉の上にのせました!
ボリュームがあって美味しかったです♪
ユーザー48148c
2021.10.13
中松
2021.6.25
ソリッドソルト
2020.8.10
肉に切れ目を入れるのが凄く大変。その割には詰めた物からのお好み焼き感が乏しくて残念だったが食べると凄く旨かった。お好み焼きソースとマヨネーズの実力。
mimi
2020.7.14
袋状に切り込みを入れるのが難しく、穴が空いてしまったけど、全く問題なし‼︎ボリュームたっぷりのメニューでした❤︎
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。