取り分け離乳食 ミートソーススパゲティ レシピ・作り方

「取り分け離乳食 ミートソーススパゲティ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
40
費用目安
300
4.42
(10)

大人の食事と一緒に赤ちゃんのごはんも作れる、取り分け離乳食のレシピのご紹介です。こちらのレシピでは完了期の離乳食を一緒にお作りいただけます。使う食材や大きさを変えれば、各時期に応用できますよ。ぜひお試しださいね。

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 玉ねぎはみじん切りにします。
  2. 2 中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、豚ひき肉、1を加え炒めます。
  3. 3 玉ねぎが透き通ってきたらカットトマト缶と水を入れて中火で5分程煮ます。玉ねぎがやわらかくなったら赤ちゃん用に大さじ2程を取り分けます。
  4. 4 (A)を入れて中火でひと煮立ちさせ、味がなじんだら火から下ろします。
  5. 5 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、スパゲティを入れてパッケージの表記通りにゆでます。
  6. 6 大人分を取り分け、残りはやわらかくなるまでさらに5分程煮てからお湯を切ります。
  7. 7 赤ちゃん用を作ります。5分長く煮た6を3cm幅に切ります。3に塩を加えて味を調えます。
  8. 8 お皿に5を盛り付け、4をかけます。赤ちゃん用のお皿に7を盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

1歳~1歳半ごろ(完了期)を目安にしています。 歯茎でかみつぶせる肉だんごくらいの固さを目安に、お子様の様子に合わせて食材の大きさや固さ、量は調整してください。 初めての食材を与えるときは食物アレルギーに注意し、複数の食材といっしょに与えることはせず、小さじ1程度の量を午前中に与え、食後の様子を見守ってください。アレルギーのリスクがある場合やアレルギーと診断されている場合は、医師の指導に従ってください。 赤ちゃん1人前の分量はあくまでも目安になります。取り分けた後の固さや大きさも赤ちゃんの様子に合わせてご家庭で調整してください。 ※離乳食に関するご質問は現在お受けしておりません。あらかじめご了承ください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.42
10人の平均満足度
たべれぽの写真
べじぶる
べじぶる
2021.9.5
材料は水以外全て2倍、水だけ同じ分量で、人参小を一本加えて全て赤ちゃん用に作りました。…なので、混ぜてしまってるので仕上がり美しくないですが、美味しかったようです!もうすぐ一歳ですが、90〜100グラムぐらいのものが13回分できます。良く食べる子なので、お腹がそんなに空いてなければこの量で足りて、空いてる時は少し足りない感じです。
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ララ
ララ
2020.11.8
1歳9ヶ月ですが喜んで食べてくれました♡ 大人用にはウスターソースを入れて味を濃くしました。 またリピートしたいと思います😋
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
チョコ
チョコ
2020.5.21
上手に取り分けることもでき、美味しかったです◡̈⃝︎⋆︎*
1人のユーザーが参考になった

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ