再生速度
オーブントースターで 納豆キムチのいなり焼き レシピ・作り方
「オーブントースターで 納豆キムチのいなり焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
オーブントースターで 納豆キムチのいなり焼きのご紹介です。キムチと納豆の発酵食品の組み合わせが相性抜群です。レモン汁の入ったさっぱりつけだれでお召し上がりください。キムチの味がしっかり効いているので、つけだれなしでも十分おいしいですよ。お酒のおつまみにぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
材料 (6個)
手順
- 準備 青ねぎは小口切りにしておきます。
- 1 ザルに油揚げを入れて熱湯をかけ、油抜きをします。
- 2 1の粗熱が取れたらまな板の上に出し、菜箸をコロコロと転がした後、半分に切り袋状にします。
- 3 キムチは汁気を絞り、細切りにします。絞った汁はつけだれに使います。
- 4 ボウルに3と(A)を混ぜ合わせて6等分し、2に詰め、口を楊枝で留めます。
- 5 アルミホイルを敷いた天板に4を並べてオーブントースターで5分焼き、こんがりとした焼き色を付けます。
- 6 キムチの絞り汁につけだれの調味料を合わせて器に入れ、5に添えて完成です。
コツ・ポイント
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。 爪楊枝はトースターの熱源に直接触れたり、温まりすぎると発火の恐れがあります。加熱している際は目を離さずに様子をみながら加熱を行ってください。心配な場合はむき出ている部分をアルミホイルで巻くとより安心ですよ。 油揚げは油抜きをすることで、余分な油や油臭さが取れてよりおいしくなります。 ※お酒は二十歳になってから
たべれぽ
mi
2018.6.4
カリッとジューシー美味しくできました!
3人のユーザーが参考になった
亜鐘
2022.9.15
いなり寿司用のおあげを買ってみたら口が閉じられませんでした…が、なんとか焼けました。いなり寿司8個分。甘辛のおあげでもおいしかったけど、次は普通のおあげで作ってみます。
まきのん
2017.8.29
キムチはカクテキを使いました!混ぜて包むだけなので簡単です!個人的にはお揚げの油抜きはお湯をかけるだけより茹でた方が良いので、茹でてから使用しました!ソースも作らなかったのですが、そのままでも美味しかったです♪
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。