再生速度
鯖の味噌煮缶入り お手軽キムチスープ レシピ・作り方
「鯖の味噌煮缶入り お手軽キムチスープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
食卓にもう一品ほしい時などにお手軽に作れる、キムチスープレシピの紹介です。 具材にしいたけやしめじなどのきのこ類や、大根やにんじんなど根菜類を加えても美味しく頂けます。 お好みでアレンジしてみてください。
材料(2人前)
- サバの味噌煮缶 (煮汁含む) 100g
- キムチ 100g
- 長ねぎ 10cm
- すりおろし生姜 小さじ1/2
- (A)水 400ml
- (A)しょうゆ 大さじ1/2
- (A)鶏ガラスープの素 小さじ1
- ごま油 大さじ1
- 小ねぎ (小口切り) 適量
- 白いりごま (仕上げ用) 少々
手順
- 準備 サバの味噌煮缶はほぐしておきます。
- 1 長ねぎは斜め切りにします。キムチは粗みじん切りにします。
- 2 鍋にごま油とすりおろし生姜を入れて中火で加熱します。香りが立ったら、1を入れ炒めます。
- 3 長ねぎがしんなりしたら、(A)とサバの味噌煮缶を加えて中火でひと煮立ちさせ、火から下ろします。
- 4 お皿に盛り付けて、小ねぎと白いりごまを散らして完成です。
コツ・ポイント
・すりおろし生姜はしょうがを刻んだものでも代用いただけます。 ・サバの味噌煮缶は今回ほぐして使用しましたが、気になる方はほぐした際に骨を取り除いてから使用してください。
たべれぽ
キーウィ
2021.2.19
鯖味噌の旨味、出汁が出ていて美味しかったです。
3人のユーザーが参考になった
ピヨピコ
2021.9.30
キムチを多めに入れたので濃い味になりました。キムチの量で、濃くor薄く調節できます。
2人のユーザーが参考になった
きゅう
2020.6.21
サバ缶が余っていたので、どうしようかな〜と思っていたところでした!
簡単かつキムチの消費もできて満足です(o^^o)
2人のユーザーが参考になった
ふみ
2022.11.26
美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
キーウィ
2021.11.10
サバ缶1缶、水600ml、調味料はレシピ通りで作りました。サバ缶の出汁が効いていて美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
Jiu3116
2020.4.22
鯖缶がいい出汁!ダシダとコチュジャンで味を調整。
1人のユーザーが参考になった
茶道部のあの人
2019.4.16
少し水を足して作りました☺︎
簡単だし栄養豊富だし、美味しい!朝の体力作りに最適なメニューでした♪
1人のユーザーが参考になった
nicconico
2025.2.9
とってもおいしかったです。メインがお肉だったので、副菜に温かいキムチのスープがいいなと思い、このスープにしました。大根の銀杏切り、えのきを加えてボリュームアップ。凍えるような寒い夜にピッタリで美味しかったです。夫からも好評でまた作ってほしい、とリクエストがありました。
Vöglein
2025.2.2
調味料を減らすなどアレンジしてますが、とっても美味しくてリピートしています✨いつも水煮缶を購入しているため煮込んでからお味噌を加え、温めておいた器に取り分けてから半熟卵やチーズをトッピングしています👍
📝アレンジメモ📝
ごま油で長ネギ・玉ねぎ・生姜・ニンニク・キノコ2〜3種・キムチをしんなりするまで炒め、サバorイワシ缶・豆腐・水を入れて10分程煮込み、最後に味噌を溶き入れる。
今回はイワシ缶、舞茸、シメジを使いました🐟
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。