シャリシャリ!じゃがたらサラダ レシピ・作り方

「シャリシャリ!じゃがたらサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
300
4.25
(23)

千切りにしたじゃがいもとたらこを混ぜ合わせて、いつもとちょっと違った食感の「タラモサラダ」に!そのまま食べても、バケットに乗せて食べても美味しく食べれますよ。レンジでチンっと簡単に作れるので、ぜひ作ってみて下さいね。

材料(1人前)

手順

  1. 準備 たらこは皮を取っておきます。
  2. 1 じゃがいもは皮を剥き、芽を取ります。スライサーで薄切りにして、包丁で千切りにします。
  3. 2 水に10分程さらして水気を切ります。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱し、粗熱を取ります。
  4. 3 たらこ、マヨネーズを混ぜ合わせ、2と黒こしょうを入れて絡ませるように混ぜ合わせます。
  5. 4 お皿に盛り付け、パセリを散らして完成です。

コツ・ポイント

・スライサーがお家にない場合は、包丁で薄切りにしてから千切りにして下さい。 ・たらこは明太子でも代用いただけます。 ・じゃがいもを水につけることで、変色を防ぎます。10分以上つけるとでんぷんが流れ出過ぎてしまうので気をつけて下さいね。 ・じゃがいもを電子レンジで加熱する際は、様子を見ながら時間を調節して下さい。

たべれぽ

レシピ満足度

4.25
23人の平均満足度
たべれぽの写真
keiko
keiko
2022.1.10
シャリっとして美味しいが夫は普通のポテサラ派みたいだ…
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
カナブン
カナブン
2021.11.11
じゃがいものシャリシャリ食感が美味しいです
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あ
2021.10.12
なんだか微妙になってしまいました。水がでておいしく作れなかったです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ジョン
ジョン
2021.6.25
以前、たらもサラダをたべたことがあり是非是非作ってみたいと思っていました。 想定通り!の味に嬉しくなりました。 全ての材料4倍で6人分にしました。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ステイホームな料理初心者
ステイホームな料理初心者
2020.4.30
明太子が余っていたので、大量に投入!!あと少しレモン汁も足してみました。じゃがいもがシャキシャキしていた美味しかったですタラモサラダにするよりもこっちの方が好みかも。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mumu0314
mumu0314
2020.4.21
作り方を読み間違えて、千切りになるスライサーで作ってしまい、かなり細めになってしまいました。そのためか少し粘り気が強めに…。でも味付けは美味しかったです。またチャレンジしますー。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ゆいまる
ゆいまる
2017.8.31
すごく好みの一品でした♡たらこかったらまた作ります٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)♬‧*˚✧
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ことも
ことも
2021.3.6
じゃがいも苦手な子供に また作って! と言ってもらえました
たべれぽの写真
あーちゃん
あーちゃん
2021.2.1
簡単に作れてとても美味しい😋🍴💕

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

minata
minata
冷やしても美味しいでしょうか?
kurashiru
kurashiru
冷やしてもおいしくお召し上がりいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
ぴーな
ぴーな
500Wの場合何分くらいしたらいいですか?
kurashiru
kurashiru
500wの場合は2分30秒加熱してください。 ぜひ作ってみてくださいね。
ひー
ひー
他に具材を入れるとすると何が良いですか?
kurashiru
kurashiru
アスパラガスやウインナー、コーンを入れてでもお作りいただけますよ。お好みの具材を入れてお試しくださいね。美味しく作れますように。

人気のカテゴリ