炊飯器で作れるもちもち赤飯 レシピ・作り方
「炊飯器で作れるもちもち赤飯」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
炊飯器で作る赤飯のご紹介です。料理初心者さんでも炊飯器を使えばとても手軽に作れるので、お祝いの席などにもぴったりな一品ですよ。ふっくらもちもちとした食感の赤飯は、冷めてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
調理時間:70分
費用目安:400円前後


材料(4人前)
作り方
- 準備. もち米、洗って水気を切っておきます。米は洗い、30分程浸漬させ、水を切っておきます。ささげは水で洗って、水気を切っておきます。
- 1. 鍋にささげと下ゆで用水をささげが浸る程度入れ中火にかけ、ひと煮立ちしたら湯切りをします。
- 2. 鍋に1とゆで用の水を入れ中火にかけ、沸騰してきたら弱火にし、指で潰せる柔らかさになるまで30分ほど煮て、火から下ろし、粗熱を取ります。
- 3. ささげと煮汁を分け、煮汁に水をそそぎ、380mlにあわせます。
- 4. 炊飯器にもち米、米を入れ、3の煮汁をそそぎ、塩を加え、軽く混ぜ合わせます。3のささげを入れ、炊飯します。
- 5. 炊飯が終わったら、しゃもじでふっくらと混ぜ合わせ、器に盛り付け、ごま塩をかけたら完成です。
料理のコツ・ポイント
ささげを使うと、豆が割れにくく、ホクホクとした食感に仕上がりますが、小豆でも代用してお作りいただけます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。