出汁香る 2種のきのこの茶碗蒸し レシピ・作り方
「出汁香る 2種のきのこの茶碗蒸し」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
出汁の旨みが詰まったプルプルの茶碗蒸しです。きのこの出汁がうまみのポイントです。普段の食事はもちろん、おもてなしにもぴったりですよ。プルプルの食感がお楽しみ頂けます。美味しいので、ぜひ一度作ってみてくださいね。
調理時間:30分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. 蒸し器にお湯を沸かしておきます。
- 1. 三つ葉は根を切り落として2cm幅に切ります。
- 2. しめじは石づきを取って手でほぐします。しいたけは軸を取って薄切りにします。
- 3. ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、水、白だしを入れてよく混ぜ合わせます。
- 4. 3を茶漉しで漉し、2を加えて泡立たないように混ぜます。
- 5. 器に4を入れ、アルミホイルでそれぞれ蓋をします。
- 6. 蒸し器に5を並べ、蓋をして強火で5分程蒸します。蒸したら弱火にして20分程蒸します。
- 7. 全体が固まったら、火を止めて取り出します。
- 8. 茶碗蒸しに1を乗せて完成です。
料理のコツ・ポイント
白だしは10倍濃縮タイプを使用しています。白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。 蒸し器ではじめに5分程蒸し、蓋を開けて表面が白っぽくなっていたら、弱火にしてください。器によっても蒸し具合が変わってきますので、蒸し時間は調整してください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。