再生速度
サーモンとじゃがいものバター醤油煮 レシピ・作り方
「サーモンとじゃがいものバター醤油煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
サーモンとじゃがいもを使ったバター醤油煮のご紹介です。脂がのったサーモンと風味のよいバターは相性がよく、ごはんのお供にぴったりな一品です。ホクホクのじゃがいもに旨味がたっぷりと染みこんでいますよ。今夜のおかずにいかがでしょうか。ぜひ、作ってみてくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- サーモン (甘塩・ハラス) 200g
- じゃがいも (計180g) 2個
- しめじ 100g
- 水 300ml
- (A)料理酒 大さじ1
- (A)しょうゆ 小さじ2
- (A)粗挽き黒こしょう ひとつまみ
- 有塩バター 20g
- 小ねぎ (小口切り) 適量
手順
- 準備 じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。 しめじは石づきを切り落としておきます。
- 1 じゃがいもは一口大に切ります。しめじは手でほぐします。
- 2 サーモンは半分に切ります。
- 3 中火で熱したフライパンに有塩バターを入れ溶かし、2を加え焼き色がつくまで加熱します。
- 4 中火のまま、1、水、(A)を入れ全体を混ぜ、ひと煮立ちしたら落とし蓋をし、じゃがいもに火が通るまで弱火で15分程煮て、火から下ろします。
- 5 器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
コツ・ポイント
しょうゆの量は、お好みで調整してください。 しめじは、エリンギやえのきなど他のきのこ類でも代用してお作りいただけます。
たべれぽ
キーウィ
2022.8.31
たべれぽを参考に白だしを小さじ2追加しました。丁度よい味付けになって美味しかったです。
7人のユーザーが参考になった
*𝒜𝒦 *
2021.6.22
2回目です.☆.。.:*・°
前回、醤油を大さじ1+小さじ1にしてちょうど良かったのですが、今回は濃く感じました。
なので、大さじ1のみにしたいと思います。
本当にこのレシピは美味しいです♡
4人のユーザーが参考になった
ゆいち
2022.5.18
味付けが薄く感じたので醤油を少し追加しました。まだ何か足りない気がしましたが他の方が言われてる白だしも無く…
またリベンジします!
3人のユーザーが参考になった
すいーとぽてと
2024.1.13
家族にもすごく美味しい!また作って!って言ってもらえました!。バターを表記より少し多めに入れてみました。すごくおいしかったです!
1人のユーザーが参考になった
きいの
2022.2.12
きのこはカット冷凍していたえのき、しめじ、しいたけを入れました。あとほうれん草(冷凍)も。
普通の鮭を、カットもせずそのまま…
切ったのはじゃがいもくらいです。
ある程度焼いて煮るだけなので簡単でした!美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
*𝒜𝒦 *
2021.5.25
ハラスを食べたのは初めてですが、脂が乗っていてトロけるほど柔らかくめちゃくちゃ美味しかったです。
魚の脂は、肉の脂と違って良質な脂で糖質も少ないとのこと。
又、ハラスにはコラーゲンも豊富に含まれているらしいので、これからもハラスや青魚を積極的に取り入れたいなぁ〜と思います。
お味は、薄めだったので、醤油は大さじ1+小さじ1、白だし小さじ2、をプラスして美味しく頂きました(*˃̵ᴗ˂̵)
1人のユーザーが参考になった
あおい
2020.7.9
簡単、とても美味しい◎食べレポを参考に、醤油を大1に、白だし小さじ1足して作りました。
1人のユーザーが参考になった
トントン
2020.5.6
しめじの代わりにえのきを入れました。バターの香りが染み込んでいて、おいしかったです。
1人のユーザーが参考になった
ciel
2020.3.29
美味しかったです。少し味が薄かったので白だしや醤油を入れて調節しました!
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。