大葉と塩昆布の和風ポテサラ レシピ・作り方
「大葉と塩昆布の和風ポテサラ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
塩昆布と大葉を使った和風ポテトサラダです。塩昆布の味がポテトサラダに馴染んで味わいにコクが出ます。大葉の香ばしい香りとの相性も抜群です。お酒のおつまみとして、ちょっとした前菜にもおススメです。是非、お試しください。
調理時間:30分
費用目安:500円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. 大葉は飾り用も合わせて千切りにします。
- 2. じゃがいもは芽を取り、皮を剥いて、一口大に切ります。
- 3. 耐熱容器に2を入れてラップをし、600Wのレンジで5分加熱し、柔らかくします。
- 4. 3を熱いうちに潰し、(A)を加えて混ぜ合わせます。
- 5. 飾り用を抜いた1、(B)と塩昆布を加えて混ぜ合わせます。
- 6. 器に盛りつけ、大葉を乗せ、白いりごまを振ったら完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。