ごろごろカニカマのサニーレタスナムル レシピ・作り方
「ごろごろカニカマのサニーレタスナムル」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
サニーレタスとカニカマの色のコントラストが鮮やかな簡単ナムルのレシピです。カニカマは縦に裂かず、ごろごろと切るのがポイントです。ボリュームのある見た目になり、華やかになります。もう一品欲しい時にも、ささっと作ることができる、便利なレシピです。
調理時間:15分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- サニーレタス 100g
- きゅうり 1本
- 塩 ひとつまみ
- カニカマ 5本
- (A)鶏ガラスープの素 小さじ1
- (A)しょうゆ 小さじ1
- (A)ごま油 小さじ1
- 韓国のり (5×10cm) 1枚
作り方
- 1. サニーレタスは一口大に手でちぎります。
- 2. きゅうりはヘタを切り落として薄い輪切りにし、ボウルに入れて塩をふってもみこみ、5分ほど置いて水気を絞ります。
- 3. カニカマは1cm幅に切ります。
- 4. 別のボウルに1、2、3、(A)をいれて、サニーレタスがしんなりするまでよく和えます。
- 5. 器に盛り、韓国のりをちぎってのせて完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減はお好みで、鶏ガラスープの素やしょうゆの量を調整してください。 きゅうりは塩もみをしておくことで味なじみがよくなります。
たべれぽ
4.3
4.3
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。