たらの芽の肉巻き レシピ・作り方

「たらの芽の肉巻き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
40
費用目安
500
3.80
(6)

今晩のおかずに、たらの芽の肉巻きはいかがでしょうか。香りがよくほろ苦いたらの芽を旨みたっぷりの豚バラ肉で巻くと、とてもおいしいですよ。お酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 1 たらの芽ははかまの部分を切り落とします。
  2. 2 豚バラ肉にたらの芽をのせて巻きます。
  3. 3 中火で熱したフライパンにごま油をひき、2を焼きます。
  4. 4 豚バラ肉にこんがりと焼き色がついて火が通ったら、(A)を加えます。中火で照りが出るまで転がしながら煮詰め、火から下ろします。
  5. 5 器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

3.80
6人の平均満足度
たべれぽの写真
ヒーコ
ヒーコ
2019.5.5
はじめての挑戦でしたが簡単に出来てしかも美味しくできました。 先にタラの芽に火を通したので今度は生の状態から作りたいです
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
おまみ
おまみ
2021.2.22
おいしかったです!!
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

うさ
うさ
タラの芽は生のまま使用ですが焼いただけで火が中までちゃんと通りますか?
kurashiru
kurashiru
タラの芽は生のまま使用しても、焼くことによってしっかり中まで火が通りますよ。加熱温度が高いと中まで火が通らず焦げてしまいますので、中火で加熱してくださいね。香りがよくほろ苦いたらの芽は、旨みたっぷりの豚バラ肉と相性抜群です。お気に入りのレシピとなりますように。

人気のカテゴリ