再生速度
トマトでコク旨カレー レシピ・作り方
「トマトでコク旨カレー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
フレッシュトマトを使ったカレーのご紹介です。トマトは旨味たっぷりなので、カレーに使うとコクが出ておいしいですよ。煮込むとトマトの酸味も飛んで、じっくり煮込んだカレーのように味が決まります。ぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前)
手順
- 準備 トマトはヘタを取っておきます。じゃがいもは皮を剥き芽を取り除いておきます。にんじんは皮を剥いておきます。
- 1 トマトはざく切りにします。
- 2 じゃがいも、にんじんは一口大に切ります。
- 3 玉ねぎは1cm幅に切ります。
- 4 弱火で熱した鍋にサラダ油をひき、3、すりおろしニンニクを入れ玉ねぎがしんなりするまで5分程炒めます。
- 5 中火にして牛こま切れ肉を加えて炒めます。牛こま切れ肉の色が変わったら2を入れ全体に油がなじむまで2分程炒め、1を入れさっと炒め合わせます。
- 6 水を入れて沸かし、蓋をして20分程じゃがいもに火が通るまで弱火で煮たら一度火を止め、カレールーを溶かします。
- 7 カレールーが溶けて全体にとろみがつくまで5分程弱火で煮たら火から下ろします。
- 8 ごはんを盛り付けたお皿に7をかけて完成です。
コツ・ポイント
カレールーの量はメーカーやお好みにより調整してください。 牛こま切れ肉の代わりに、お好みの肉類でお作りいただけます。 トマトの代わりにトマト缶でもお作りいただけます。
たべれぽ
TSUKI
2021.8.13
豚肉を使いました。美味しくできました♬
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。