電子レンジで簡単 茶碗蒸し レシピ・作り方

「電子レンジで簡単 茶碗蒸し」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
200
4.30
(237)

電子レンジを使って、蒸さずに簡単に作れる茶碗蒸しのご紹介です。味付けにはめんつゆを使うことで、少ない材料でもしっかりと出汁の効いた味に仕上げることができます。蒸すのが少し面倒という方には、ぜひおすすめのレシピです。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 しいたけは石づきを切り落とし、薄切りにしておきます。 アスパラガスは、根元を切り落とし、斜めに薄切りにしておきます。
  2. 1 ボウルに卵を割り入れ、水とめんつゆを加えて混ぜ合わせます。
  3. 2 耐熱容器に流し入れ、しいたけとアスパラガスを乗せてラップをし、それぞれ200Wの電子レンジで8分程加熱します。もう1つも同様に加熱します。※加熱が足りない場合は30秒ずつ様子を見ながら追加加熱をしてください。
  4. 3 表面が固まったら、三つ葉を乗せて完成です。

コツ・ポイント

ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。追加加熱をする際は30秒ずつ様子を見ながら加熱してください。めんつゆの分量は、お使いのめんつゆの濃度によって調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.30
237人の平均満足度
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2021.12.10
茶碗蒸し…暫くぶりに作りました〜 レンジ200wの設定は不安だったので 500wで5分… 様子見ながら30秒ずつ2回で丁度良かったです ラップしたまま保温 (2〜3分)しました◎ 滑らかでトロ〜ントロ〜ンで凄く美味♪ ★白だし小さじ2プラスで上品な味になりました☆
142人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ojya
ojya
2021.10.14
全く固まりませんでした!
95人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ミントのぱぱ
ミントのぱぱ
2020.10.14
松茸を頂いたので、代わりに入れました。 レンジのメーカーにもよりますが、8分は長すぎました、6分で一度確認してあと30秒でちょうど良かったです。
59人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ふわ
ふわ
2022.7.8
200Wだと全然固まらなかった!500W2分で少しレンジに放置しておいたらとっても滑らか茶碗蒸しになりました!味は薄めな気がします
16人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちいさん
ちいさん
2020.6.8
めんつゆで作るなんて眼から鱗。簡単❣️カニかま、竹の子 椎茸、三つ葉でつくりました。我が家の器5個では卵つゆは卵3個、みず300ccでぴったりでした。 簡単美味しいで、ちょくちょく作りたいです😄
14人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ひ
2021.4.12
初挑戦でしたがこんなに美味しくできるとはおどろきました!かまぼこ消費、旦那と娘が茶碗蒸しお寿司屋さんで必ず食べるので作ってみたら好評でした!
11人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
南   蓮夏
南 蓮夏
2022.6.14
ちゃんと固まって安心しました。だけど麺つゆだと味に深みがない。手抜き感がありました。今度は、白だしでレンチン茶碗蒸しを作ってみたい。
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
料理勉強中
料理勉強中
2022.3.19
めんつゆ2倍濃縮ですが、同じ分量で作りました! 他の方が白だしを大匙1プラスすると上品に仕上がるとおっしゃっていたので、プラスしました😊 優しいお味でもう一品欲しい時にちょうどいいです✨ ちなみにレンジで温めるのも500w5分+30秒2回でちょうどいい感じです! ラップはぴっちり閉めた方が卵がシワシワにならなかったです!
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あー汰む
あー汰む
2021.12.1
表面は綺麗な平らではありませんが、美味しくできました。レンジとめんつゆでできる簡単茶碗蒸し、また作りたいです。 追記:画像のものは、500Wのレンジでラップをせず3分30秒温めたものですか、今日(12/6)同じマグカップでラップをして2分温めたら、分離せずプルプルの茶碗蒸しができました。(12/6の画像は載せません。追記だけさせてください)
6人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

はんちゃん
はんちゃん
鶏肉など入れてもレンジの時間は同じで大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
鶏むね肉などの肉を加える場合は、あらかじめ加熱してから使用することをおすすめいたします。鶏むね肉を一口大に切り塩や酒を揉み込んでから、耐熱容器に入れ、ラップをかけ火が通るまで加熱してくださいね。[手順2]の加熱時間は変えずにお作りいただけますよ。おいしく作れますように。
もりもり
もりもり
2倍濃縮のめんつゆの場合の分量を教えてください
kurashiru
kurashiru
2倍濃縮のめんつゆを使用する場合は、めんつゆ大さじ1と水195mlを目安に加えることをおすすめいたします。めんつゆは製品によって風味が異なりますので、分量を調節しお好みの風味に仕上げてくださいね。

人気のカテゴリ