パフェ風ファンネルケーキ レシピ・作り方
「パフェ風ファンネルケーキ 」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ファンネルとは「ろうと」という意味です。ろうとで生地を流し入れて揚げるファンネルケーキを家庭でも作りやすいように保存袋を使ってアレンジしました。生地を細く流し入れることで軽い口当たりのサクサクとした食感に仕上がります。シンプルに粉糖のみで食べてもおいしいですよ。
材料(12枚分(直径6cm))
手順
- 1 ボウルに薄力粉をふるい入れ、卵、砂糖、水、牛乳を加え、泡立て器で混ぜ合わせます。
- 2 ジップ付き保存袋に入れ、空気を抜いて口を閉じ、片方の角3mm程を切り落とします。
- 3 鍋の底から2cm程の揚げ油を注ぎ、160℃に熱します。2を中心から円を描くように少しずつ重ねて絞り出し、直径6cm程にします。※絞り口が揚げ油につかないようにご注意ください。
- 4 こんがりと色づくまで両面を2分ずつ揚げ焼きにして油を切ります。同様に11枚揚げます。
- 5 お皿に6枚重ねて盛り付け、バニラアイスをのせ、キャラメルソースをかけて完成です。
コツ・ポイント
生地を細く絞り出し、薄い生地にすることでサクサクした食感になります。 今回はジップ付き保存袋を使用しましたが、絞り袋やポリ袋でも代用できます。 生地を入れるときは絞り口が揚げ油につかないようにご注意ください。また、油跳ねにもご注意ください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。