鶏肉と大根のゆず胡椒煮 レシピ・作り方

「鶏肉と大根のゆず胡椒煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

鶏もも肉と大根をゆず胡椒を効かせて煮込んでみました。鶏もも肉のコクと、大根の旨味が、ゆず胡椒とよく合います。ご飯が進み、お酒のおつまみとしても便利です。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がります。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 鶏もも肉は一口大に切っておきます。 大根は皮を剥き、2cm幅の半月切りにしておきます。
  2. 1 中火に熱した鍋にサラダ油をひき、鶏もも肉を入れ、両面に薄く焼き色がつくまで中火で焼きます。
  3. 2 大根を入れ、全体に油が馴染むまで中火で炒めます。
  4. 3 味付け調味料の材料と昆布を入れ、強火でひと煮立ちさせます。
  5. 4 クッキングシートで落し蓋をし、弱火で20分程煮込みます。
  6. 5 火を止め、器に盛り付け、小ねぎを散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

昆布は味付け用のために入れてるので、器に盛りつける時は取り除いてください。 煮込むときは焦がさないように、じっくり煮込んでください。

たべれぽ

4.4
24件のレビュー
たべれぽの写真
いまむ
いまむ
2022.9.14
昆布はなかったので代わりに顆粒の昆布だしを約4g(小袋半分)入れました。 他はすべて分量、レシピ通りで。 具材は柔らかく、甘辛の煮物の味付けにピリッとゆず胡椒がアクセントでいい風味です。 お土産で大きめのゆず胡椒をいただいたので作ってみましたが、簡単で材料も揃えやすいものだったのでまたやってもいいかな(^∇^)
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みょん。
みょん。
2020.3.17
柚子胡椒初めて使いました!とても美味しかったです!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
はっぴぃ
はっぴぃ
2023.1.13
半端物の水煮たけのこも入れたら、よく合いました。 落とし蓋で弱火でコトコト煮たからか、下茹でをしていない大根でも、甘く柔らかくなって美味しかったです。 後味に柚子胡椒の辛味が来て、サッパリしました。 柚子胡椒は残りがちなので、消費できるのも良いです。 出汁の昆布はあとの使い道に困りそうだったので、顆粒の和風だしの素を小さじ半分くらいを入れても、美味しく作れました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
rima
rima
2022.1.4
大根とちくわで。 出来上がった後に汁を味見したら辛すぎてびっくりしました。 水や砂糖を足してようやく食べれるくらいの辛さに。 煮すぎたのでしょうか? 今までこういうことがなかったので本当びっくりです、、、、 柚子胡椒好きだけど次作ることがあれば醤油と柚子胡椒少なめにします。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mocha♡tiana
mocha♡tiana
2021.3.12
むね肉が余っていたので、むね肉で作りましたが、少しこくが足りなかったように感じ最後にごま油も少々足しました。 こくが出て美味しく頂きました。柚子胡椒も好きなのですが、昆布のお出しの味が効いているところも、とても美味しかったです(*´`*) 次回はもも肉で再チャレンジしたいです♪
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
さとハル
さとハル
2019.11.19
ゆず胡椒はお肉に合いますよね🎵豚ロース肉が余っていたもので使いました…。昆布刻んで具としました。お弁当に入れたいと思ったので、片栗粉でとろみつけてみましたよ。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Yuki Lv
Yuki Lv
2024.3.1
たべれぽの写真
ユーザー0994b6
ユーザー0994b6
2023.11.29
料理に柚子胡椒を使うことがあまり無いのですが、とても美味しかったです。 少しピリカラですが柚子胡椒の量で調整できるのでまた作りたいです。
たべれぽの写真
おさる
おさる
2022.1.9
柚子胡椒がなかったので、ゆずぽんを入れました。 ねぼけてて大根を炒めんの忘れてそのまま煮込んじゃったよ。 なので再現度は分かりません。 でも、まあクラシルさんのレシピ自体美味しいので問題ありませんね。

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ