はんぺんと小松菜のさっと煮 レシピ・作り方

「はんぺんと小松菜のさっと煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

簡単に作れる煮物のご紹介です。はんぺんと小松菜は味が染み込みやすいので、短い時間で調理することができます。はんぺんのふわふわした食感でホッとするような一品になっています。今晩のおかずにぜひ作ってみてください。

材料(2人前)

手順

  1. 1 はんぺんは4等分に切り、さらに斜めに切って三角形にします。
  2. 2 小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
  3. 3 鍋に(A)を入れて中火にかけ、沸騰したら1と2を加えて蓋をして弱火で10分程度煮ます。
  4. 4 全体に味が染み込んだら火から下ろし、器に盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 小松菜はほうれん草などの緑野菜でも代用いただけます。 はんぺんは煮ると膨らむので小さめに切っていますが、お好みの大きさに切っていただいても構いません。

たべれぽ

4.4
33件のレビュー
たべれぽの写真
ユーザーa69f38
ユーザーa69f38
2021.10.27
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あまなっと
あまなっと
2021.9.14
簡単でした♪ちょっと煮すぎた。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
なおちん
なおちん
2023.8.29
はんぺんと小松菜を一緒に煮る必要はないかな
たべれぽの写真
あや
あや
2022.10.9
今回はキャベツで✨ 何にでも合う!! 美味しくて簡単…♡ これから寒くなるからこういう簡単にすぐできる煮物が最高!!
たべれぽの写真
あや
あや
2022.6.14
小松菜がなかったので豆腐で💭 簡単で味も染みてとても美味しかったです🙌
たべれぽの写真
りんご
りんご
2021.7.26
簡単です
たべれぽの写真
ブルーグリーンJ
ブルーグリーンJ
2020.12.25
優しい味♪
たべれぽの写真
みー
みー
2020.4.20
美味しかったです~! はんぺん1枚しかなかったので 1枚で作りました。
たべれぽの写真
根本香
根本香
2018.4.27
簡単でおいしかったです。

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ