冷やしたぬきうどん レシピ・作り方
「冷やしたぬきうどん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
冷凍うどんを使った、簡単な冷やしたぬきうどんです。天かすの香りと紅生姜でうどんが進みます。今回は天かす以外に、長ねぎ、きゅうり、わかめ、紅生姜を乗せていますが、かまぼこや桜エビなどをトッピングしても美味しく召し上がれます。
調理時間:10分
費用目安:100円前後


材料(1人前)
- うどん (冷凍) 1玉
- お湯 適量
- 長ねぎ 5cm
- きゅうり 1/4本
- 天かす 15g
- わかめ (戻したもの) 10g
- 紅生姜 10g
- ①めんつゆ (2倍濃縮) 30ml
- ①水 30ml
- わさび 小さじ1/2
作り方
- 1. 長ねぎは小口切りに、きゅうりは細切りにします。
- 2. 鍋にお湯を入れ、沸騰したら、うどんを入れ、パッケージの表記通りに茹でます。
- 3. お湯を切り、流水で冷やします。
- 4. ボウルに①を入れ混ぜます。
- 5. 器に水気を切った3、1、わかめ、天かす、紅生姜を盛り付け、4をかけて、お好みでわさびをつけてお召上がりください。
料理のコツ・ポイント
今回は2倍濃縮のめんつゆを使用していますが、ご家庭のめんつゆの濃縮加減により、塩味を調整してお召し上がりください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
うどん
![]() | 冷やしうどん |
海藻・乾物・こんにゃく
![]() | わかめ |