抹茶のふわふわホットケーキ レシピ・作り方

「抹茶のふわふわホットケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
400
レビュー
なし

生クリームを添えることでおしゃれなカフェで出てくるような一品になります。 とっても簡単なので是非やってみてください。 抹茶がなくてもおいしくなります。 お客様がいらっしゃるとき、お子様のおやつにいかがでしょうか。

材料(2人前)

手順

  1. 1 マシュマロを2㎝角に切ります。
  2. 2 ボウルに(A)を入れよく混ぜます。
  3. 3 ホットケーキミックスとマシュマロを入れ軽く混ぜ合わせます。
  4. 4 油をひいたフライパンで2を弱火で3分ほど加熱します。
  5. 5 生地の表面にぷつぷつと気泡が出てきたらひっくり返し、2分ほど加熱します。
  6. 6 火が通ったら器に移します。
  7. 7 生クリームに砂糖を加え、7分だてにしてホットケーキに添えます。 黒蜜をかけたら完成です。

コツ・ポイント

1の段階で抹茶パウダーをしっかり溶かしてください。 ホットケーキミックスは混ぜすぎると膨らまなくなってしまうので少しダマが残る程度で大丈夫です。 油は薄くひいてください。 生地をフライパンに入れるときは少し高い位置から一気に落としてください。

たべれぽ

コンテンツがありません。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

メロン
メロン
マシュマロはなくてもいいですか?
kurashiru
kurashiru
いつものパンケーキの食感によりふわもち感を出すためにマシュマロを加えています。 省いていただいても作っていただけますが、レシピ通りもオススメです。
彩花ママさん
彩花ママさん
抹茶パウダーがないので抹茶ミルクでも行けますか?
kurashiru
kurashiru
お作りいただくことは可能ですが、抹茶ミルクですと砂糖の甘味も含まれていますので甘めの仕上がりに、また、抹茶パウダーをご使用に比べると抹茶は薄くなりますので調整も必要かと思います。 とても美味しいのでぜひ試してみてくださいね
紅(kou)
紅(kou)
マシュマロを作り方を教えて貰えませんか?すみません<m(__)m>ペコリ。
kurashiru
kurashiru
マシュマロの作り方のレシピもアプリ内にございますので探してみて下さいね。

人気のカテゴリ