手羽先とレモンのコンフィ レシピ・作り方

「手羽先とレモンのコンフィ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

鶏手羽先とレモンのコンフィはいかがでしょうか。しっかりと味をなじませた鶏手羽先とレモンを、オリーブオイルでじっくり煮ると、しっとりジューシーに仕上がり、レモンのさわやかな風味がとてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 オーブンは150℃に予熱しておきます。
  2. 1 ニンニクは包丁でつぶします。レモンは薄い輪切りにします。
  3. 2 鶏手羽先に塩こしょうをまぶします。
  4. 3 耐熱皿に1、2、オリーブオイルを入れてラップをかけ、冷蔵庫で3時間漬けます。この間にオーブンを150℃に予熱します。
  5. 4 鶏手羽先に火が通るまで150℃のオーブンで1時間ほど加熱し、粗熱を取ります。
  6. 5 イタリアンパセリを添えて完成です。

コツ・ポイント

鶏手羽先は、お好みの部位でお作りいただけます。 加熱後に冷ますことで味がよくなじみます。 今回は容量500mlの耐熱皿を使用しています。 今回レモンは国産のものを使用しております。レモンの防カビ剤が気になる方は国産の防カビ剤不使用のものをご使用ください。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

たべれぽ

たべれぽの写真
sunsetwave
sunsetwave
2020.12.15
手羽元で作ってみました!ホントに簡単でした♡
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ゆ
2021.6.18
簡単にできました! ジップロックなど、別の保存袋に入れるのではなく、最初から耐熱容器にお肉もオリーブオイルも入れるため、工程が少なく、楽でした^^ レモンを入れず、鶏むね肉とジャガイモを入れるというアレンジで作ったのですが、ジューシーに仕上がりました^^ 容器に残ったオリーブオイルは、翌日スパイスカレーを作るのに使いました◎ 簡単だったので、色々な具材で試してみたいと思います(^O^)

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ