鶏むね肉と春キャベツのからしマヨ和え レシピ・作り方

「鶏むね肉と春キャベツのからしマヨ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
4.38
(10)

鶏むね肉と春キャベツのからしマヨ和えのご紹介です。春キャベツの甘みと鶏むね肉のさっぱりとした味わいがからしマヨとよく合い、やみつきになるおいしいです。お酒のおつまみにもおすすめですよ。さっと簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 春キャベツの芯は取り除いておきます。鶏むね肉は余分な脂を取り除いておきます。
  2. 1 春キャベツは1cm幅に切ります。耐熱ボウルに入れて、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱します。
  3. 2 別の耐熱ボウルに鶏むね肉を入れて、料理酒と塩こしょうをまぶします。ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで4分程加熱します。
  4. 3 火が通ったら粗熱が取り、手でほぐします。
  5. 4 ボウルに(A)を入れてよく混ぜ合わせ、1と3を加え、全体に味がなじむように和えます。
  6. 5 お皿に盛り付け、白いりごまを散らしたら完成です。

コツ・ポイント

鶏むね肉は、鶏もも肉や鶏ささみでも代用いただけます。 電子レンジの加熱時間は、手順を目安として鶏むね肉に火が通るまでよく加熱してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.38
10人の平均満足度
たべれぽの写真
サーモン
サーモン
2022.1.14
期待してなかったけど、とても美味しかった。私の好きな味!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぴぃ
ぴぃ
2021.6.4
食べ応えのある副菜って感じで、メインが物足りない時とかにちょうどいいです〇 簡単においしく作れます☺️
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
きみばち
きみばち
2019.10.17
こちらのレシピを参考に、フライパンで炒めて作りました!からしマヨ最高!

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ