もやし入り サクサク揚げシュウマイ レシピ・作り方

「もやし入り サクサク揚げシュウマイ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
300
4.53
(12)

サクサクなもやし入りの揚げシュウマイはいかがでしょうか。もやしのシャキシャキした食感がクセになる一品です。一口サイズで食べやすく、お酒のおつまみにもよく合いますよ。お好みでしょうゆを付けてお召し上がりくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 もやしは粗みじん切りにします。
  2. 2 ボウルに豚ひき肉、(A)を入れてこね、粘りが出てきたら1を入れて混ぜ合わせます。
  3. 3 シュウマイの皮に2をのせ、中央に向かって四隅を折りたたみ、水を付けてとじます。
  4. 4 フライパンの底から2cm程の揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、3を入れます。5分程揚げ、表面が色付き、中まで火が通ったら油切りをします。
  5. 5 器に盛り付けてパセリをのせて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。豚ひき肉は鶏ひき肉でも代用できます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.53
12人の平均満足度
たべれぽの写真
ことも
ことも
2021.11.24
少し面倒かなと思いましたが、意外と簡単にできました サクサクでおいしかったです 少ない油で揚がるのもうれしい
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
hina***
hina***
2021.2.18
レシピ通りの分量でお皿いっぱいできちゃいました!もやしの食感と生姜の香りが良いですね!カリカリでとっても美味しい~♡包む作業も楽しかったです( ˊᵕˋ* )
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
izakayami_
izakayami_
2020.4.23
一口サイズでおつまみにピッタリ
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー6a2c57
ユーザー6a2c57
2025.4.7
サクサクして、美味しい。 この分量でたくさんできましたが、パクパク食べちゃいました 少し厚めのシュウマイの皮の方がいいみたいです。
たべれぽの写真
cloudy
cloudy
2020.6.4
サクサクで美味しくできました😊

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ