中濃ソースが隠し味 レバーペースト レシピ・作り方
「中濃ソースが隠し味 レバーペースト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
中濃ソースが味の決め手のレバーペーストのご紹介です。コクのある鶏レバーと中濃ソース、赤ワインがとても風味よく、生クリームでまろやかなレバーペーストペースになり、ついついお箸が止まらなくなりますよ。お手軽な材料でできますのでぜひ、お試しくださいね。
調理時間:60分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
- 鶏レバー 100g
- 牛乳 (浸す用) 50ml
- 玉ねぎ 30g
- セロリ 20g
- 生クリーム 100ml
- ①赤ワイン 80ml
- ①中濃ソース 大さじ2
- ①すりおろし生姜 小さじ1
- ①ローリエ 1枚
- 有塩バター 20g
- 小ねぎ (小口切り) 適量
- フランスパン 3切れ
作り方
- 準備. 鶏レバーの余分な脂と筋は取り除いておきます。セロリは筋をとっておきます。
- 1. 玉ねぎ、セロリはみじん切りにします。
- 2. 鶏レバーは一口大に切り、ボウルに入れて牛乳を注ぎ、30分程おき、水気を切ります。
- 3. フライパンを中火で熱し有塩バター、1を入れて炒め、玉ねぎが透き通ったら2を入れます。
- 4. 鶏レバーが白くなったら①を入れて中火のまま5分程煮込み、汁気が半量程に減ったら生クリームを入れ沸騰直前で火から下ろします。
- 5. ローリエを取り出し、フードプロセッサーに入れてなめらかになるまで撹拌します。
- 6. 器に盛り付けて小ねぎを散らし、フランスパンを添えて出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
鶏レバーは牛乳に浸すことで臭みがとれておいしく召し上がることができます。風味は変わりますが、中濃ソースはウスターソースやお好みのソースに代えてもコクが加わりおいしいですよ。フランスパンはお好みの枚数でお召し上がりください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。