トースターで サーモンのごまダレ焼き レシピ・作り方
「トースターで サーモンのごまダレ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
トースターを使った、塩分控えめのサーモンのごまだれ焼きをご紹介します。塩分の多い調味料を控えめにし、風味の良いごまをたっぷり使って、味わいのある一品に仕上げました。トースターでしっかり焼き色がつけることで、食欲がわきますよ。朝昼晩、どの献立にも合いますので、ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:15分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- サーモン (計300g) 2尾
- 料理酒 小さじ2
- ごまだれ
- マヨネーズ 大さじ1
- 白すりごま 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- しょうゆ 小さじ1/2
- 白いりごま 小さじ1
- ベビーリーフ 20g
作り方
- 1. ボウルにごまだれの材料を入れて混ぜ合わせます。
- 2. 天板にアルミホイルを敷き、サーモンを並べ、料理酒をかけ、オーブントースターで2分程焼きます。表面に焼き色が付いたら裏返し、3分程焼きます。
- 3. 裏面にも焼き色がついたら表面に返し、1をかけ、3分焼きます。サーモンに火が通ったら取り出します。
- 4. 器にベビーリーフ、3を盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W180℃で焼いています。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。