みそ風味!スマート焼きおいなりさん レシピ・作り方
「みそ風味!スマート焼きおいなりさん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
新感覚!スマートな見た目のおいなりさんはいかがでしょうか。ごはんにみそ味を付けているので、油揚げを甘く煮付ける手間も省けて便利ですよ。朝食や、さっと済ませたい日のランチにもおすすめです。ぜひお試しくだしさいね。
調理時間:15分
費用目安:200円前後


材料(2個分)
作り方
- 1. 油揚げを半分に切り、箸をコロコロと転がして中を剥がしやすくします。
- 2. 小松菜を粗みじん切りにし、耐熱皿に入れ、ラップをして600Wのレンジで30秒加熱します。
- 3. ごはんを入れたボウルにみそと2を入れよく混ぜ、1に詰めます。
- 4. アルミホイルを敷いた天板にのせ、トースターで2分程、焦げ目がつくまで焼きます。
- 5. 器に盛り付けて出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
手順2で小松菜の水気が出ていたら、ペーパーなどで取って下さい。 油揚げにごはんを詰めすぎずに平らになるように詰めて下さい。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() | ごはんもの | |
材料で探す
![]() |
野菜
![]() | 小松菜 |
その他 |