シタビラメのエスニック風唐揚げ レシピ・作り方

「シタビラメのエスニック風唐揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
400
レビュー
なし

シタビラメの唐揚げを、ガラムマサラの風味をつけてエスニック風に作りました。ガラムマサラの風味が食欲をそそり、淡白なシタビラメを香り豊かに仕上げます。タレに漬けたら小麦粉をまぶして揚げるだけなので、手軽に作って頂けますので是非一度お試しください。

材料(2人前)

手順

  1. 1 シタビラメに塩をふり、キッチンペーパーで余分な水分をとって一口大に切ります。
  2. 2 ジッパー付保存袋に(A)と1を入れ混ぜ合わせ、冷蔵庫で10~15分程漬け込みます。
  3. 3 ジッパー付保存袋から取り出し水気をキッチンペーパーで拭き取り、薄力粉を両面にまぶします。
  4. 4 フライパンに底から3cm程の高さまで揚げ油を入れ170℃に熱します。
  5. 5 3を入れ両面がきつね色になるまで揚げ、バット等に取り出します。
  6. 6 器に盛り付けて、レモン、ベビーリーフ、ミニトマトを添えたら完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。シタビラメの他に、タラ、鰆等の白身魚でも美味しく作っていただけます。

たべれぽ

コンテンツがありません。

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
  • Q

    レシピで使用している魚以外でも作ることはできますか?

    A
    タラやサワラ、メカジキなどお好みの魚を使用してお作りいただけます。

人気のカテゴリ