キャベツとウインナーの簡単塩炒め レシピ・作り方

「キャベツとウインナーの簡単塩炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
200
4.27
(31)

シンプルな味付けで、作り方も簡単なのに、とてもおいしいおかずが、あっという間に作れてしまいますよ。晩ごはんのおかずの一品にもぴったりです。シンプルな味付けですので、辛さを足したり、アレンジを楽しんでくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 1 キャベツは一口大に切ります。
  2. 2 ニンニクは薄切りにします。
  3. 3 ウインナーは5mm幅の斜め切りにします。
  4. 4 ボウルに溶き卵、マヨネーズを入れて混ぜ合わせます。
  5. 5 フライパンにごま油をひいて中火で熱し、4を入れて炒め、半熟状になったら取り出します。
  6. 6 同じフライパンを中火で熱し、2、3、1を入れて炒めます。
  7. 7 キャベツがしんなりしてきたら(A)を入れて、全体に味がなじむまで中火で炒めます。
  8. 8 5を戻し入れて中火でさっと炒め合わせ、火から下ろし、お皿に盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.27
31人の平均満足度
たべれぽの写真
ラズベリー
ラズベリー
2023.6.8
No.640 本当は4日前に作りましたが、今日投稿です💦そして、写真はありません😅すごい意外な組み合わせでしたが、作ってみたらめっちゃくちゃ美味しかったです...!😍こんな組み合わせ今まであんまり食べたことも無かったですが、今回美味しい組み合わせを発見することが出来ました😄家族にも大好評だったので、また作りたいです✨
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あや
あや
2022.9.21
簡単で美味😋😋
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
kichi
kichi
2022.2.3
もう少し薄味がいいなァ〜 料理酒15ml醤油10mlで 塩はなくてもいいかな? 薄味で再チャレンジです
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
さとちゃ
さとちゃ
2023.8.20
★★☆
たべれぽの写真
n
n
2023.3.30
簡単に出来ます。 キャベツは倍で調味料はそのままで作りました。
たべれぽの写真
サチ。
サチ。
2023.3.10
味は美味しいけど、ビックリするくらい味が濃すぎました。 次回は調味料少なめにしたいです。 明日、チャーハンにする予定です。
たべれぽの写真
ぶーこ
ぶーこ
2020.7.29
お昼に家にある物で簡単に作れて助かりました。
たべれぽの写真
mi
mi
2019.12.16
簡単で美味しいです
たべれぽの写真
S
S
2019.11.2
簡単でした。

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ