【後藤シェフ】ホワイトチョコのガトーショコラ レシピ・作り方

「【後藤シェフ】ホワイトチョコのガトーショコラ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

7年連続でミシュラン一つ星を獲得した『アムール』の後藤祐輔シェフに教えていただいたレシピを、クラシルで再現!今回は、ホワイトチョコのガトーショコラのご紹介です。電子レンジでお作りいただけるので、お菓子作り初心者の方にもぴったりの一品ですよ。しっかりと冷やして召し上がってみてくださいね。 こちらのレシピでは、シェフに教えていただいたレシピを、ご家庭で作りやすい手順や材料で再現しております。シェフが調理しているレシピ動画もぜひチェックしてみてくださいね。 https://www.kurashiru.com/recipes/d9b0d079-c37a-4484-93c5-aba76e354f7c

材料(1台分(縦13×横8×高さ3.5cmの耐熱容器使用))

手順

  1. 準備 クッキングシートは25×20cmに切っておきます。
  2. 1 クッキングシートの四隅に切りこみを入れます。耐熱容器に無塩バターを塗り、クッキングシートを敷きます。
  3. 2 ボウルにホワイトチョコレートを割り入れます。無塩バターを加えて湯せんにかけながら、ゴムベラで全体がなめらかになり、乳化するまで混ぜます。
  4. 3 湯せんから外し、卵を入れてホイッパーでなじむまで混ぜます。ホットケーキミックスをふるい入れて混ぜます。
  5. 4 1に流しこみ、ブルーベリージャム、アーモンドスライスをのせます。
  6. 5 ラップをせずに500Wの電子レンジで2分程加熱し、奥と手前の向きを入れ替えて、再度ラップをせずに500Wの電子レンジで2分、竹串を刺し生地がつかなくなり火が通るまで、加熱します。粗熱を取り、冷蔵庫で1時間程冷やします。
  7. 6 耐熱容器から出して6等分に切り、器に盛り付け、粉糖をふって完成です。

コツ・ポイント

ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、完全に火が通るまで必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。

たべれぽ

4.9
10件のレビュー
たべれぽの写真
ᵒᔆᵘᙚᑋⁱ🍣ᒼᑋªⁿ✿
ᵒᔆᵘᙚᑋⁱ🍣ᒼᑋªⁿ✿
2023.3.19
温めすぎてパンケーキになっちゃいましたが、焼きたては美味しかったです アレンジでチョコチップなんか入れたりしても美味しかったです

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • おすすめのラッピング方法を教えてください

  • 持ち運びできますか?

  • 無塩バターは有塩バターで代用できますか?

  • ホットケーキミックスは薄力粉で代用できますか?

  • ブルーベリージャム以外のジャムを使用することもできますか?

  • 600Wの電子レンジを使用する際の加熱時間を教えてください

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ