再生速度
小松菜ときのこの和風スパゲティ レシピ・作り方
「小松菜ときのこの和風スパゲティ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
出汁の旨味が染みた小松菜がとても美味しい!しめじの旨味も一緒にギュッと閉じ込めたお出汁は、ペンネとの相性抜群! しめじと小松菜がたくさん入っているので、ボリューム満点、大満足の一品です。 昼食や夕食に簡単に出来上がりますので、是非お試し下さい!
材料(1人前)
手順
- 1 鍋に水を入れ湯を沸かし、塩、スパゲティを入れ茹で上げます。
- 2 小松菜、薄切りハーフベーコンは5cm幅に切り、しめじは石づきを切り、手でほぐしておきます。
- 3 フライパンに、サラダ油、鷹の爪を入れ中火で熱し香りが出てきたら2を入れ炒めます。
- 4 小松菜がしんなりしてきたら弱火にし、(A)を全て入れ炒め合わせます。
- 5 全体に絡んだら、スパゲティを入れさっと混ぜ合わせて出来上がりです。
- 6 お好みで、万能ネギ、かつお節をかけて完成です。
コツ・ポイント
2人前以上調理する場合は具材や調味料は倍量で調節して下さい。 鷹の爪は無くても調理出来ます。 ベーコンはウインナーなどでも代用出来ます。 万能ネギ、かつお節はお好みの量調節して下さい。 しめじは他のきのこでも代用出来ます。
たべれぽ
も
2022.4.16
鷹の爪無し、材料2倍量で作りました。仕上げに練り柚子胡椒チューブ小2くらい入れたらパンチが出て美味しくなりました(^o^)
3人のユーザーが参考になった
シキ
2021.11.2
あらびきガーリックを少し足しました。
パスタ200〜250g、他の材料は倍量で作りましたが、ちょっと味が濃かったので醤油は気持ち少なめでいいかも?
3人のユーザーが参考になった
日替り主夫
2024.1.7
ニンニクの投入は、確かにGoodでした。
1人のユーザーが参考になった
シャンス
2020.4.17
和風で美味しかったです。かつお節合いますね。
1人のユーザーが参考になった
Y
2017.3.20
おいしく出来ました!
にんにくを入れてもアクセントになって◯でした!
1人のユーザーが参考になった
riri
2025.6.4
簡単!
ゆゆゆ
2024.5.10
にんにくと塩コショウ追加!
nao
2024.1.2
2人前を家族3人で分けました。減塩しょうゆを使った以外はレシピ通りの調味料。パスタは茹で上がり1分前からタレに絡めて煮たので、味が染みて美味しかったです。
サーモン
2023.12.15
期待せずに作ったら美味しく味見がとまらなかった。たしかに、しょうゆ大1は多いと思う。150グラムでも大1弱でよかった。ニンニクも合う。青じそも合いそう!
よくある質問
- Q
レシピで使用している酒の種類を教えてください
A料理酒を使用しています。 - Q
酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
Aこちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。