えのきとにんじんのきんぴら レシピ・作り方
「えのきとにんじんのきんぴら」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
えのきとにんじんのきんぴらの紹介です。さっと炒めるだけなので、あと一品足りない時やお弁当のおかず、ピリッと辛いのでおつまみにもぴったりですよ。ごま油の香りが食欲をそそります。ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:20分
費用目安:250円前後


材料(2人前)
- えのき 1/2株
- にんじん 1/2本
- 鷹の爪輪切り 小さじ1/2
- ①しょうゆ 大さじ1
- ①砂糖 大さじ1/2
- ごま油 大さじ1
- 白いりごま 適量
作り方
- 1. にんじんは皮をむき、千切りにします。
- 2. えのきは石づきを切り落とし2等分にし、軽くほぐします。
- 3. 熱したフライパンにごま油をひき、鷹の爪の輪切りを中火で炒めます。
- 4. 鷹の爪の香りが立ったら1を中火で炒め、しんなりしてきたら2と①を加えます。
- 5. さっと炒めたら火からおろし、器に盛り付け白いりごまをかけたら完成です。
料理のコツ・ポイント
辛さはお好みで調節してくださいね。 お弁当に入れる際には、必ずよく火を通し、しっかり粗熱をとってからお弁当に詰めてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() | おつまみ |
野菜
![]() | にんじん |