トロトロ 大根おろしと卵のスープ レシピ・作り方

「トロトロ 大根おろしと卵のスープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
200
4.46
(130)

大根おろしと卵のスープはいかがでしょうか。水溶き片栗粉でとろみをつけているので、冷めにくく、ほっとする一品です。最後にごま油をかけることで、風味とコクが加わり、おいしくなりますよ。ぜひ、お試しください。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 大根は皮を剥き、すりおろしておきます。大根葉はみじん切りにしておきます。
  2. 1 鍋にすりおろした大根を汁ごと入れ、水を加え中火にかけます。
  3. 2 ひと煮立ちしたら、調味料を全て加え、混ぜ合わせ中火で加熱します。
  4. 3 全体に味が馴染んだら、水溶き片栗粉を加え混ぜ合わせ、中火で加熱します。
  5. 4 とろみがついたら、溶き卵を加え、中火で加熱します。卵が固まったら、火から下ろします。
  6. 5 器に盛り付け、ごま油をかけ、白いりごまを散らして完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.46
130人の平均満足度
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2022.11.22
大根の消費に、大鍋で作りました。 水1000㎖ 卵3個 大根は1/2本 何もかも3倍強で…。 白だしプラスで上品な仕上がりに! 灰汁はしっかり取り除く✴ スープがほぼ大根…すりおろすのに 超~時間がかかってしまったw その甲斐あって、凄く美味しいトロトロ スープがいただけました♡ あったまるし、からだに良いですね♪♪ お鍋のまま作り置きしました💕
16人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
C
C
2021.2.6
簡単でおいしくて、何度もアレンジしながら作っています。今日は大根の葉が少なかったので、ニラを追加しました。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーc64c36
ユーザーc64c36
2021.9.30
自家製のミニ大根を使用して作りました。とても簡単でした。大根消費にいい!大根スープなんて初めてですが美味しかったです。鶏ガラスープは中華スープのもとで代用しました
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ラズベリー
ラズベリー
2023.12.10
No.896 大根おろしはさっぱりしているのでこのスープもさっぱりしているのかなぁと思っていましたが、さっぱりはしていなくてすごく温まるスープでした😊めっちゃくちゃ美味しかったです😍大根の葉がシャキシャキしていてすごくいい感じですが、大根おろしと卵がすごくふわふわでそれも最高でした😭家族にも大好評だったので、また作りたいです✨
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りょう
りょう
2020.12.13
とっても美味しくてリピ確定です(∩´∀`∩)💕
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
おーりー
おーりー
2019.4.4
簡単に出来て美味しかったです!大根の葉が勿体無いとおもっていたので捨てることなく使えたのも嬉しかったです(ノ)^ω^(ヾ)おろしの量は少なめにしました!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
kusuri_gohan
kusuri_gohan
2022.7.6
とろとろで温まるスープでした! とっても美味しかったです😊
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
オリーブ
オリーブ
2020.11.7
大根をたくさん頂き、消費するのに助かりました。これからの寒い日や体調の悪い時など作りたいです。家族にも好評でした❣️
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー6139f1
ユーザー6139f1
2025.5.24
風邪気味の時に、椎茸、にんじんも刻んで入れて、ご飯を入れて煮込み雑炊にしました!ご飯で勝手にとろみが付くので片栗粉はなし。 美味しかった😊

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ