卵黄2個の手作りカスタードクリーム レシピ・作り方
「卵黄2個の手作りカスタードクリーム」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
お家で本格手作りカスタードクリームの完成です。濃厚なクリームに仕上がっています。生クリームが少し入ることでコクもプラスされています。パンにつけて食べたり、パイに挟んだり、アレンジも豊富にできますよ。是非お試しください。
調理時間:60分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- 卵黄 2個
- きび砂糖 大さじ3
- 薄力粉 大さじ2
- 牛乳 150ml
- 生クリーム 40ml
- (A)無塩バター 10g
- (A)バニラエッセンス 3滴
- 氷 (バットに敷く用) 適量
作り方
- 1. ボウルに卵黄を入れて溶きほぐし、きび砂糖を加えて泡立て器で混ぜ合わせ、薄力粉をふるい入れて、さらによく混ぜ合わせます。
- 2. 牛乳、生クリームを弱火で熱し、沸騰直前まで加熱します。
- 3. 1に2を少しずつ加えてよく混ぜ合わせます。
- 4. 2の鍋に漉しながら入れて、中火で熱します。とろみがつき、沸騰するまで混ぜながら加熱します。
- 5. (A)を入れて混ぜ合わせ、火から下ろします。
- 6. バットに移し、バットの下に氷を当てて粗熱を取ります。
- 7. ラップを密着させて冷蔵庫で30分冷やします。器に盛り付け、ミントを添えて完成です。
料理のコツ・ポイント
今回はきび砂糖を使用していますが、上白糖でも代用可能です。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。