かぼす入り 大分名物とり天 レシピ・作り方

「かぼす入り 大分名物とり天」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
500
4.51
(16)

大分名物とり天に、大分名産のかぼす果汁を漬け込んで仕上げてみました。鶏もも肉の旨味に、かぼすの酸味がよく合います。下味にも仕上げにも使用してますので、かぼすの風味を味わう事が出来ます。是非お試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 大葉は軸を取っておきます。 かぼすは半分に切っておきます。
  2. 1 鶏もも肉は一口大に切ります。
  3. 2 バットに1、下味の材料を入れ、手でよく揉み込み、ラップをかけて冷蔵庫で15分程おきます。
  4. 3 ボウルに衣の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
  5. 4 2を入れ、よく混ぜ合わせます。
  6. 5 揚げ油をフライパンの底から3cm程の高さまで入れ、170℃まで熱します。4を入れ、中に火が通るまで7分程揚げ、取り出して油を切ります。
  7. 6 大葉を敷いた器に盛り付け、ポン酢、かぼすを添えて出来上がりです。

コツ・ポイント

鶏ももは、鶏むね肉や鶏ささみでも代用できます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.51
16人の平均満足度
たべれぽの写真
りんぞう
りんぞう
2021.9.11
サッパリと本当に美味しいとり天ができました。 時間があれば、下味をつけておく時間は長い方が肉質は柔らかく、ジューシーになると思います。
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ペーにゃ
ペーにゃ
2023.4.24
かぼすのゼストも入れたら美味しかったです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ケイ
ケイ
2022.11.9
初めてとり天にチャレンジしましたがとても美味しかったです✨ 全て倍量でつくり(かぼすと生姜は多め)漬けダレに白だしを少しいれましたがこれがまたすごく美味しかったです♪ 外はサクサクカリカリで中はジューシーでかぼすの風味が最高です😋 主人はタルタルソースで食べたいと言ってましたが😅
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ