大葉香る 豚肉と根菜の炊き込みご飯 レシピ・作り方

「大葉香る 豚肉と根菜の炊き込みご飯」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
50
費用目安
400
4.91
(6)

レンコンとにんじん、豚こま切れ肉を使ったしょうゆベースの炊き込みご飯はいかがでしょうか。根菜と豚肉の旨味がギュッと詰まった一品ですよ。大葉の爽やかな香りがアクセントになり、とてもおいしいのでぜひお試しくださいね。

材料(4人前)

手順

  1. 準備 米は洗って30分程水に浸け、ザルに上げておきます。レンコン、にんじんは皮を剥いておきます。
  2. 1 レンコン、にんじんは5mm幅のいちょう切りにします。
  3. 2 大葉は軸を取り、千切りにします。
  4. 3 炊飯釜に米、(A)を入れたら、水を2合の目盛りまで加えて、混ぜ合わせます。
  5. 4 豚こま切れ肉を加えて平らにほぐし、1を加えて炊飯スイッチを押します。
  6. 5 炊けたら蓋を開けて混ぜ合わせ、2を加えてさらに混ぜ合わせます。
  7. 6 器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

炊飯器は5合炊きを使用しております。 ガス炊飯器、圧力炊飯器など、ご使用の炊飯器によってはお作りいただけない事もございますので、説明書をご確認ください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.91
6人の平均満足度
たべれぽの写真
Iroha
Iroha
2020.2.25
ちょっと水を入れすぎましたが、美味しくできました
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
TSUKI
TSUKI
2021.5.4
蓮根の代わりに、舞茸を使いました。息子が3回もおかわりしてました。簡単で美味しいです。
たべれぽの写真
Nami
Nami
2019.8.3
大葉入れすぎかな?美味しかったです

よくある質問

  • Q

    レシピで使用している酒の種類を教えてください

    A
    料理酒を使用しています。
  • Q

    酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ