キャベツとにんじんの中華スープ レシピ・作り方

「キャベツとにんじんの中華スープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
400
4.36
(52)

キャベツとにんじんの中華スープはいかがでしょうか。キャベツのシャキシャキ感と卵のふわふわの食感がとっても美味しい一品です。仕上げに加えるごま油が風味よく仕上がります。お好みの野菜を加えて、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(4人前)

手順

  1. 準備 にんじんは皮を剥いておきます。
  2. 1 キャベツはざく切りにし、にんじんは5mm幅のいちょう切りにします。
  3. 2 鍋にお湯を沸かし、1を加えます。
  4. 3 キャベツがしんなりしてきたら(A)を加え、味を調えます。
  5. 4 溶き卵をゆっくりと流し入れ、火が通ったら水溶き片栗粉を回し入れます。
  6. 5 とろみがついたら、ごま油を加え、火から下ろします。
  7. 6 器に盛り付け、トッピングをのせて完成です。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は片栗粉1、水2の割合で作ってください。 また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。 塩加減は、お好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.36
52人の平均満足度
たべれぽの写真
K
K
2022.3.18
家にある物で作れました。とろみがつきにくかったですが、味は美味しかったです。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ことも
ことも
2022.2.11
椎茸追加しました 普通においしかったですが、なんとなくパッとしないというか… のりは韓国のりをかけました
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーa81703
ユーザーa81703
2021.3.17
餃子と野菜の中華スープにしてみました! とってもおいしかったです!!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
さかちん
さかちん
2020.1.14
玉子の代わりにエリンギを入れてみました。 美味しかったです リピ決定です。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Sonomi Ito
Sonomi Ito
2025.1.28
ノリ盛りすぎましたが、美味しくいただきました。
たべれぽの写真
ごま
ごま
2020.2.18
ある食材だけで作ろうとしたら具材がキャベツとたまごだけになってしまいました(笑)とても好みの味だったので次は食材を揃えて作りたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
たべれぽの写真
Eri.K
Eri.K
2019.11.7
優しい味で美味しかったです。 残り物のキャベツの消費に○
たべれぽの写真
すぅ
すぅ
2019.3.15
リピート♡ やっぱり美味しい!
たべれぽの写真
すぅ
すぅ
2019.1.16
美味しかったです!(仕上げの海苔忘れました... 大好きなごま油の香りがたまりません♡ キャベツの芯もホクホクになるくらい煮込んだので 美味しくてやみつきになってしまいました〜

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ