再生速度
【中村シェフ】大根ステーキ レシピ・作り方
「【中村シェフ】大根ステーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
フレンチの名店『LA BONNE TABLE』の中村和成シェフに教えていただいたレシピ、大根ステーキのご紹介です。大根を炊飯器で炊飯することで時短にもなり、柔らかな大根ステーキが楽しめますよ。ぜひ作ってみてくださいね。 ▼クラシル公式SNSはこちら ・クラシルYouTube https://youtu.be/MDvp-ci0oVs ・クラシルTikTok https://www.tiktok.com/@kurashiru.com ・クラシルInstagram https://www.instagram.com/kurashiru/ ・クラシルX https://twitter.com/kurashiru0119
材料(2人前)
手順
- 準備 米は洗って30分以上浸水させ、水気をよく切っておきます。
- 1 大根は皮付きのまま2cm幅に切ります。
- 2 炊飯釜に米、水を3合の目盛りまで入れ、1をのせて炊飯します。
- 3 (A)を混ぜ合わせます。
- 4 ニラは1cm幅に切ります。
- 5 2が炊き上がったら大根を取り出し、周りについたごはんを取り除きます。
- 6 フライパンにサラダ油をひいて中火で加熱し、5に薄力粉をまぶして入れます。何度か裏返しながら焼き、両面が色づいてカリッとしたらフライパンの余分な油を拭き取り、一度取り出します。
- 7 3、4、無塩バターを加えて中火で加熱します。
- 8 6を戻し入れて中火で絡めます。ソースにとろみがつき、全体に味が絡んだら火から下ろします。
- 9 器に2のごはんを盛り付け、8をのせます。残りのソースに水を加え、濃度を調整してかけます。
- 10 かいわれ大根を添え、七味唐辛子をかけて完成です。
コツ・ポイント
こちらのレシピは赤ワイン・日本酒・みりんを使用しております。加熱の状態によってはアルコールが含まれる可能性がありますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。 炊飯器は10合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は最大容量以下程度を目安に入れてください。 お好みで白だしを加えて炊飯してもおいしいですよ。
たべれぽ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。