ほうれん草ともやしの磯辺和え レシピ・作り方
「ほうれん草ともやしの磯辺和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
とっても簡単で、あと一品という時に嬉しい一品です。 ほうれん草にもやしが入ることでシャキッとした食感が加わります。 いつもの和え物に飽きた時にも、お家によくある調味料とのりで作る磯辺和えはオススメです。
調理時間:10分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
- ほうれん草 (計100g) 6株
- 水 (ゆで用) 1000ml
- 塩 (ゆで用) 小さじ1
- 冷水 (さらす用) 適量
- もやし (100g) 1/2袋
- のり (10cm×18cm) 1枚
- (A)しょうゆ 小さじ2
- (A)顆粒和風だし 小さじ1/3
作り方
- 1. 耐熱ボウルにもやしを入れて、ラップをかけ、500Wの電子レンジで1分30秒加熱します。
- 2. 鍋にお湯を沸かして塩とほうれん草を入れ、1分ほどゆでたら冷水にさらし、粗熱を取ります。
- 3. 水気を絞り、根元を切り落として4cm幅に切り、再度水気を絞ります。
- 4. 1に3、(A)を加え、のりを手でちぎり入れて和えます。
- 5. 器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 のりは、きざみのりでも代用いただけます。
たべれぽ
4.4
4.4
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。