再生速度
レンジで手軽に!にらもやごまマヨ和え レシピ・作り方
「レンジで手軽に!にらもやごまマヨ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
レンジで手軽に!にらもやごまマヨ和えのご紹介です。レシピに困りがちなニラもレンジでお手軽もう一品!お好みの野菜を入れてもいいですね!わさびが苦手な方はぬいていただいても大丈夫です!ぜひ、作ってみてくださいね。
材料(2人前)
手順
- 1 ニラを3cm幅に切ります。
- 2 ボウルに1ともやしを入れ、ラップをかけて、600Wのレンジで3分加熱します。
- 3 2の粗熱が取れたら、水気を切ります。
- 4 3に(A)を加えてよくあえます。
- 5 お皿に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
レンジで熱し足りない時は、様子を見て再度加熱してください。水気はしっかり切った方が水っぽくならずに美味しくお召し上がりいただけます。
たべれぽ
めい
2020.11.14
とっても簡単で美味しかったです!
黒胡麻を白胡麻で代用しました。
また作ります☆
5人のユーザーが参考になった
キーウィ
2021.11.25
野菜から水分が出たせいかワサビがあまり感じなかったですが、マヨ醤油の味付けが美味しかったです。
2人のユーザーが参考になった
TAKA
2022.4.14
手軽度:10
美味度:8
1人のユーザーが参考になった
mk
2017.9.6
お弁当に緑のものが欲しくて探していたところ、レンジで調理できるのが簡単で良いです!わさびのアクセントも◎
1人のユーザーが参考になった
あおソラ
2017.8.24
味がしっかりしてたので、お素麺にONしてみました☆食べごたえも味も申し分なく、大満足です!!(*^^*)
1人のユーザーが参考になった
anne
2024.3.19
美味しかったのですが少しくどかったのでもやしを足しました。
あや
2022.8.12
鍋で茹でました!
すりごまで
簡単で美味しい😋
かずくん
2021.5.21
レンジ料理は簡単。なのに美味しい‼️マヨネーズと醤油、そこにワサビ✨私は、分量より少し多めに。良いアクセントだわ。
じゅりの母
2020.3.17
マヨネーズ多めで。レンジで簡単に美味しいのでリピします☺️
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
sachi-n
材料には白すりごまと書いてありますが、動画は黒すりごまになっています。家には白すりごましかなかったので、代用しても大丈夫でしょうか?
kurashiru
ご指摘いただきありがとうございます。
修正させていただきます。
白すりごまでもお作りいただけます。ぜひ試してみてくださいね。
Mikiyo Takamure
ニラともやしを倍にしたらレンジの時間も倍でしょうか?
kurashiru
耐熱ボウルの大きさにもよりますので、3分加熱して、足りないようでしたら、2分追加してくださいね。
容器が熱くなると思いますので、火傷にはご注意ください。
Mikiyo Takamure
ありがとうございます😊
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。