簡単おつまみ!ちくわの磯辺揚げ レシピ・作り方
「簡単おつまみ!ちくわの磯辺揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
カラッと揚がった衣とちくわのもっちり食感がおいしい!ちくわの磯辺揚げは一般的には衣に青のりを混ぜますが、このレシピでは青のりを混ぜる代わりに、焼き海苔を巻きました。見た目も楽しく、家飲みの軽いおつまみに最適です。
調理時間:15分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. ボールに(A)を混ぜ合わせます。
- 2. ちくわは半分に切ります。程よい長さに切った焼き海苔を巻きつけて1にくぐらせて、170℃の油で5分ほどあげたら完成です。
料理のコツ・ポイント
卵白を入れることによって衣がしっかりとちくわにつきやすくなります。のりの巻き終わりには、バッター液(①)をほんの少量つけることで剥がれにくくしっかりと止まります。ちくわの中に、チーズを詰めてもおいしいですよ。
たべれぽ
4.4
4.4
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。