再生速度
苦手克服 ピーマンとチーズの簡単オムレツ レシピ・作り方
「苦手克服 ピーマンとチーズの簡単オムレツ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
苦くて嫌われ者になりがちなピーマンですが、バターで一度炒めることで、とっても食べやすくなります。 さらにチーズと卵で包むことでさらに美味しく! このレシピでピーマンが好きな食べ物に変わるといいですね。
材料(2人前)
手順
- 1 ピーマンはヘタと種を取り、細切りにします。
- 2 ボウルに卵と(A)を入れ、よく混ぜ合わせます。
- 3 中火で熱したフライパンに有塩バターを入れて溶かし、1を入れて炒めます。しんなりしたら、塩こしょうを加えて炒め合わせ、火から下ろします。
- 4 別のフライパンを中火で熱し、サラダ油をひいて半量の2を入れ、菜箸で大きくかき混ぜます。
- 5 片側に寄せ、3とピザ用チーズをのせます。空いた部分に残りの2を加えて、菜箸で大きくかき混ぜます。
- 6 卵に火が通ったらフライ返しで具材がのった部分に被せ、火から下ろします。
- 7 お皿に盛り付け、ケチャップをかけ、パセリを添えて完成です。
コツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
ゆうこりん
2018.5.11
卵が体にいいとテレビでやっていたので作りました!笑
チーズとピーマンの相性がとてもよかったです!
中火より、弱火で焼いて最後に中火でもいいかもしれません!お腹もいっぱいになります!
5人のユーザーが参考になった
tama
2021.7.1
付け合わせのパセリがないので、せめてと思いレタスを洗っていたら油断しました😅 少し焼き過ぎて黒くなっちゃいましたが、お味はめちゃくちゃ美味しいです😋 1人前なので卵1個減らしましたが、それ以外は分量通りです💡 あ、塩コショウ好きなので分量外で卵液に少し塩コショウプラスでバッチリでした💯
2人のユーザーが参考になった
まゆり
2021.4.21
ふんわり美味しく出来上がり
チーズの風味がピーマンと
よく合います💕
1人のユーザーが参考になった
miika
2023.5.10
簡単にできて美味しかったです。
卵は白だし,みりんを入れました。
M T
2023.5.3
なこ
2022.3.10
半熟すぎた、、
牛乳なくていれなかったからかな
ちょっと失敗
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
林檎
コンソメって固形でも大丈夫ですか?
kurashiru
コンソメ固形は小さじ2杯弱分なので、1/4個入れてくださいね。
美味しく作れますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。