具だくさん 白菜と牛肉のすき煮 レシピ・作り方
「具だくさん 白菜と牛肉のすき煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
牛肉に厚揚げ、白菜、しらたきを入れた具だくさんのすき煮です。牛肉と厚揚げの旨味と甘辛なたれが合わさって、ごはんのお供にぴったりの一品です。牛肉を炒めて、他の材料を入れて煮るだけで簡単に作ることができるので、ぜひ作ってみてください。
調理時間:30分
費用目安:700円前後


材料(2人前)
- 牛肩ロース (薄切り) 150g
- 白菜 100g
- 厚揚げ 1枚
- しらたき 100g
- お湯 (アク抜き用) 適量
- (A)しょうゆ 大さじ1.5
- (A)みりん 大さじ1.5
- (A)顆粒和風だし 小さじ1/2
- (A)水 50ml
- サラダ油 大さじ1
作り方
- 1. 白菜はそぎ切りに、厚揚げは一口大に切ります。
- 2. 鍋にお湯を沸かし、しらたきをさっと茹でてアク抜きし、流水で洗い流して水気を切ります。
- 3. 中火に熱したフライパンにサラダ油をひいて、牛肩ロースを入れて炒めます。
- 4. 牛肉に火が通ったら、(A)、1、2を加えて蓋をして、弱火で15分程度煮ます。
- 5. 厚揚げに味がしみこみ、白菜に火が通ったら完成です。
料理のコツ・ポイント
しらたきは他の材料といっしょに煮る前に、さっと茹でることで臭みを取ることができます。 厚揚げは豆腐でも代用いただけます。
たべれぽ
4.2
4.2
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。