再生速度
早くて簡単!ちくわとゴボウの炒め煮 レシピ・作り方
「早くて簡単!ちくわとゴボウの炒め煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ちくわを使用したごはんのおかずにピッタリなレシピです。 汁気をしっかり飛ばして炒めればお弁当にも持っていけます。 今回はニンジンとこんにゃくを使用しましたが、しいたけやエリンギなどのキノコ類でも美味しく召し上がれます。
材料(2人前)
手順
- 準備 ゴボウの土を落としニンジンの皮を剥いておきます。
- 1 具材を切ります。 ちくわは斜めに4等分、ゴボウとニンジン、インゲンは2cm幅で斜め切りにします。
- 2 ゴボウとニンジンは耐熱皿に乗せ湿らせたキッチンペーパーをかけラップをします。600Wの電子レンジで3分加熱します。足りなければ追加で30秒加熱して下さい。
- 3 中火で熱したフライパンにごま油をひきます。
- 4 ゴボウとニンジンを炒めます。
- 5 全体に油が回ったら、ちくわとインゲンを加えて炒め合わせます。
- 6 焼き目がついてきたら(A)を加えて炒めます。汁気が少なくなったら完成です。
コツ・ポイント
ちくわと野菜をたくさん入れた、ごはんに合うおかずの一品です。 ゴボウやニンジンはなかなか火が入りにくいので電子レンジを使用して加熱することで炒める時間が短くなります。 辛味を足したい方は輪切りの赤唐辛子を①と一緒に適量加えて炒めても美味しいですよ。
たべれぽ
りょう
2018.7.18
ゴボウの代わりに、エリンギで❣️
人参も小さめにカットw
味付けは、そのままだと少し塩辛い感じだったので、味の素で調整しました(^.^)
とっても美味しかったです♡
2人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。