再生速度
はまぐりのぬた レシピ・作り方
「はまぐりのぬた」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
はまぐりのぬたはいかがですか。プリッとした旨味のあるはまぐりと、香りの良いシャキシャキ食感のわけぎが、酢みそとよく合い、とってもおいしいですよ。お酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてください。
材料(2人前)
手順
- 準備 ハマグリは砂抜きしておきます。
- 1 鍋にお湯を沸騰させ、塩を入れます。わけぎを根元から入れ30秒程ゆでます。ザルに上げて、粗熱を取ります。
- 2 手でぬめりを軽くしごき、根元を切り落として、4cm幅に切ります。
- 3 フライパンにハマグリと料理酒を入れ、蓋をして中火で熱し、殻が開いたら火から下ろして、粗熱を取り、殻から身をはずします。
- 4 ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせます。
- 5 器に、2、3を盛り付け、4をかけたら完成です。
コツ・ポイント
みそや酢の量は、お好みで調整してください。はまぐりの代わりに、赤貝などでもおいしくお作りいただけます。
たべれぽ
Yas
2020.7.26
酢味噌が進みます。いつもと違うハマグリの使い方がわかりました。
1人のユーザーが参考になった
しらたま
2019.11.20
わけぎのぬめりを取る一手間がとても参考になりました!とにかく美味しい🙏😳
1人のユーザーが参考になった
Yas
2020.12.6
三つ葉を合わせてみても美味しかったです。
よくある質問
料理酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。