再生速度
ふわふわ イカボールフライ レシピ・作り方
「ふわふわ イカボールフライ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
旨味たっぷり、イカボールフライはいかがでしょうか。イカは揚げると油はねが気になりますが、ミンチにすればはねにくく、食感もやわらかく仕上がります。練りからしをピリッと効かせて、お酒のおつまみにもぴったりですよ。
材料(2人前)
手順
- 準備 イカはワタ、目、クチバシを取り除き、流水で洗い、吸盤はしごいておきます。 にんじんは皮を剥いておきます。
- 1 玉ねぎ、にんじんは4等分に切ります。
- 2 イカは胴を1cm幅に切り、ゲソは4等分に切ります。
- 3 フードプロセッサーに2を入れ、なめらかになるまで攪拌し、1を加えて細かく形が残る程度に攪拌します。
- 4 ボウルに移し、(A)を入れて混ぜ合わせ、薄力粉を加えてさらによく混ぜ合わせたらスプーンで一口大に丸めます。
- 5 鍋底から2cm程の高さまで揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、4を入れます。表面がきつね色になりイカに火が通るまで3分程揚げたら油を切ります。
- 6 キャベツをのせたお皿に盛り付けて完成です。お好みで練りからしを付けてお召し上がりください。
コツ・ポイント
調味料の量は、お好みで調整してください。 フードプロセッサーがない場合は、玉ねぎとにんじんはみじん切りにして、イカは包丁で叩いてもお作りいただけます。
たべれぽ
こぐまっこ
2021.1.20
イカが足りなかったのではんぺんを足し調味料なしにしました。
1人のユーザーが参考になった
ひだまりちゃん
2024.6.8
夫の釣ってきたイカで。
1個の大きさが大きかったためか、3分揚げても中が柔らかく追加で1、2分揚げました。
生姜を入れても良さそう。
Yuuko
2023.4.9
イカの食感が 所々残っていて それでいてふんわりで とても美味しかったです!!
直前 コンロの温度センサーが壊れてしまったので 火加減に気を使いましたが いい感じに揚がりました✨
na
2020.8.25
ふわふわで美味しい✨フードプロセッサーで簡単✨
kohamom
2019.5.13
父がイカ釣りで釣ってきたイカを使いました!ふわふわで美味しかったです!またリピします
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。