ほうれん草とえのきのおいしいナムル レシピ・作り方

「ほうれん草とえのきのおいしいナムル」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
300
4.27
(40)

ほうれん草とえのきの簡単ナムルの紹介です。ほうれん草とえのきをさっとゆでて、味付けをしました。ごま油とごまのコクとうまみがとてもよく合いおいしいですよ。簡単に一品できますので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 えのきは石づきを切り落としておきます。
  2. 1 鍋にお湯を沸かし塩を加え、えのきを入れ1分ほどゆでたらざるにあげ冷まし、水気を絞り3cm幅に切ります。
  3. 2 同じ鍋にほうれん草を入れ1分ほどゆでたら流水にさらし水気を絞ります。根元を切り落とし3cm幅に切ります。
  4. 3 ボウルに2、1、(A)を入れて混ぜ合わせます。
  5. 4 全体になじんだら器に盛り付け、完成です。

コツ・ポイント

塩加減はお好みで塩の量を調整してください。 えのき、ほうれん草はしっかりと水気を絞ることで水っぽく仕上がるのを防ぎ、味もしっかりとなじみます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.27
40人の平均満足度
たべれぽの写真
non
non
2022.1.29
焼き海苔も入れました。簡単でおいしいのでリピします。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちーすけ
ちーすけ
2024.7.9
えのき一袋では多かった。味がなくて醤油と麺つゆを足しました。
たべれぽの写真
こどく
こどく
2022.12.4
たべれぽの写真
ユーザー44dd51
ユーザー44dd51
2021.3.1
タレが!すごくおいしい!!ごま油の代わりにアマニ油を使ってみましたが…!病みつきです。
たべれぽの写真
ITO家の食卓
ITO家の食卓
2021.2.24
一見、地味に感じるけど凄く美味しい! すりごま無くて、いりごまで作ったけど大丈夫でした。リピートします(^_^)v
たべれぽの写真
うみ
うみ
2021.2.14
ちょっとニンニクを少なめにして、ポン酢をかけました。仕上げにごまもふってみました(*^_^*)。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ