再生速度
海老と野菜で♪天ぷら盛り合わせ レシピ・作り方
「海老と野菜で♪天ぷら盛り合わせ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
素材を揚げるだけで、豪華なごはんに♪ 大根おろしと一緒にサッパリ食べるのもオススメです! ごはんに乗せたり、うどんやそばに乗せたりと、様々な組み合わせを楽しんでいただける天ぷら。 ぜひ作ってみてはいかがでしょうか!
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 海老は尾以外の殻をむき、竹串などで背ワタを取り、尾を少し切って腹に切り込みを数本入れておき、まっすぐにしておきます。
- 2 にんじん、なす、レンコンは1センチ幅に切り、大葉は洗っておきます。
- 3 天ぷら粉を規定の分量の水で軽くときます。
- 4 すべての材料の水気を取り、3の天ぷら液につけ、180度の油で揚げたら完成です。
コツ・ポイント
天ぷら粉と水を合わせる際、混ぜすぎると揚げた時にベチャっとなってしまうので、 軽く2.3回くるくるとかき混ぜることがポイントです♪ 大葉を揚げる際は、なるべく葉が重ならないようにしながら優しく油へ入れて下さい。
たべれぽ
yu_mom
2021.6.13
大葉の消費をしたくて作りました(他材料はまた今度…)
12人のユーザーが参考になった
山口
2021.10.24
追加食材 かぼちゃ ししとう 玉ねぎ しいたけ さつまいも
4人のユーザーが参考になった
カエル
2017.6.10
少し具材を変えて。そうめんのおかずに作りました(^o^)
4人のユーザーが参考になった
カオリン
2020.4.23
やってみました!^_^
美味しく言ってくれましたよ
2人のユーザーが参考になった
snow
2025.3.18
大葉は 裏面にだけ軽く粉を塗してから天ぷら液をつけ、
水は冷えた炭酸水使用でサクッと揚がりました。
温かい天つゆ+大根おろしが とても美味しかったです😊
1人のユーザーが参考になった
鈴木俊二
2020.5.5
天ぷら揚げました。美味しく出来ました。
1人のユーザーが参考になった
さき
2023.3.26
太刀魚の天ぷら美味しかった❤️
みん
2022.7.3
エビや野菜がサクサクして美味しかった(*^^*)
先端の星
2021.10.9
海老をまっすぐに揚げることができました!感動!😭
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
Yoshiko Eguchi
水は何ccでしょうか?
kurashiru
天ぷら粉に加える水は185ccを目安に動画のような状態になるよう、様子を見ながら加えてみてくださいね。ごはんに乗せて丼にしたり、うどんやそばに乗せていただくのもおすすめです。お好みでアレンジしてみてくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。